フィリピンのフルーツ
マラテに行った時に必ず行くのがロビンソンズ・プレース・マニラというモールです。
様々な店舗および飲食店が入っており、涼しいし時間つぶしには最適です。
自分がよく行くのが一番奥にあるスーパーマーケットです。
ここには日本向けのフィリピンのお土産が色々とあります。
その話はまた後日紹介させていただきます。
そのスーパーマーケットでどんなフルーツがあるのか見てみました。
メインはやはりマンゴですね。
前列左右にあるのがメロン。
フィリピンのメロンは日本と違って硬いのが特徴です。
他の果物だと思って食べれば問題ありません。
後ろにあるのはPAKWAN
スイカです。こちらのスイカは甘くて美味しいです。スイカのフレッシュジュースはレストランやホテルのビュッフェにもありますのでトライしてみて下さい。
左がドラゴンフルーツ。これはサボテンの果実なんですよね。
果肉は白が多いのですが、種類によって赤や黄色などもあります。
右がフィリピンではおなじみのマンゴスチン。
果実の女王とも呼ばれています。
かつて地方に滞在中によく食べていました。
手でも割れるのですが、少しコツがいります。
パパイヤです。500g P45です。
マンゴは500g P100 炒ったピーナッツは500g P225でした。
ダバオ産のPOMELOです。
和名だとザボンとかブンタンと言われています。
グレープフルーツに近い味です。
自分はランソネスが好きなのですが、今は旬では無いのでありませんでした。
ちなみにフィリピンの果物は日本には持ち帰れません。
空港ですべて没収されますのでお気を付けください。
« マラテからオーシャンパークへ | トップページ | おすすめのフィリピン土産 »
「フィリピンのフルーツ」カテゴリの記事
- フィリピンのフルーツ(2025.05.12)
コメント