フィリピンの治安

2025年5月 3日 (土)

MALATEの治安について

フィリピンは日本と比べた場合、治安は悪い方です。

特にターゲットになりやすい日本人は注意が必要です。

初心者の方はそれなりに気を付けているようですが、一番油断しているのは中級者。

今まで一度も危ない目に会ったことないからと油断するんでしょうね。

思い込みは厳禁ですよ。

それは運がいいだけです。

災難はいつやってくるかわかりません。

常に気を付ける事は忘れてはいけません。

 

自分は若いころTONDOで乗っていたジプニーで、ホールドアップされた事があります。

乗客全員がやられました。

当時は観光ではなくマニラに長期滞在していたので、所持品も少なく盗られたのは当時人気だった携帯のNokia3310だけでした。

とても悔しい思いをしましたが、強盗は銃を持っていたので全く抵抗も出来ませんでした。

 

ではどうすればいいかという事ですね。

いくつかまとめてみました。

 

①移動時は徒歩ではなく、タクシーかトライシケルなどを使う

②人通りの少ない路地などに入らない

③なるべく1人ではなく現地人と一緒に歩く

④なるべくショルダーバックなどは避ける

⑤リュックは前にかける

⑥財布などは腹巻型のシークレットバッグに

⑦なるべく手ぶらで歩く

⑧深夜、早朝の外出を避ける

⑨道を歩くときはバッグは歩道側にかける

➉2人乗りのバイクには気をつける

 

いきなり襲われることは稀ですね。

相手はあなたを観察しています。

道路に座っていたり、路上にたむろしてターゲットを探しています。

ターゲットを見つけると、しばらく尾行して隙を伺います。

仲間と連絡を取ったりして、複数犯の場合もあります。

ですから隙を見せてはいけないのです。

 

バイク窃盗犯も同じです。

何回も2人乗りで近辺を周回しています。

チャンスがあれば後ろに乗っている窃盗犯があなたのバッグをひったくる感じですかね。

20250425-144439 20250425-144047

ただマラテ界隈で多いのは詐欺師かな。

ペドロヒルとマビーニの交差点付近に多いです。

上の右の写真の交差点です。左の地図の真中あたり。

ニューコーストホテルのある界隈です。

ほとんどが両替詐欺師

良いレートの両替所を紹介すると日本語で話しかけてくるのがそうです。

フィリピンで日本語で話しかけてくるフィリピン人は100%かかわってはダメです。

無視するかはっきり断りましょう。

 

20250425-144150

自分は今回このセブンの隣にある両替屋にレート確認に寄っただけなのに、セブンの前にたむろしていたビーノに良い両替屋があると付きまとわれました。

2人組で断っても断ってもつきまとって来てしつこい奴らでした。

結局エドセンの手前のセブン近くまで付いてきましたよ。

さすがに怖かったですね。

その時タガログ語でしゃべったのですがなんとP4200だと

そんな訳ありませんね。

おそらくP2000くらいで半分くらいが奴らの取り分だと思われます。

その時のエドセンのレートはP3970でした。

こんな奴らに引っかかる日本人もいるんでしょうね。

だから1日中あのエリアでカモの日本人を狙っている訳です。

みなさん もしマラテに来るようなことがあればお気を付けください。

 

あと何点か注意点が

 

街中のバイアグラ売りは無視しましょう。

ロビンソンの周辺にいます。

おそらく偽薬です。

必要なら日本から持ち込みましょう。

 

あと深夜帯に子供の泥棒がいます。

複数人4~6人くらいです。

Tシャツをまくり上げて手をシャツの中に隠しているのが特徴です。

まとわりついてきて、ポケットの中のものを抜き取ります。

この場合はすぐにコンビニか近くにあるホテルのロビーに退避しましょう。

ガードマンが追い払ってくれます。

 

フィリピンでは歩きスマホは厳禁です。

あっという間に盗られて無くなります。

基本は外出中はスマホは出さないこと。

特にアイフォンは狙われます。

メインのスマホを盗られたらあとあと厄介です。

友人のビーノがアイフォンで電話しながらバスから降りた瞬間に、あっという間に盗られてしまったそうです。

まだローンが数年残っているのにと悔しがっていました。

フィリピン人でも盗られるのに、日本人ならなおさら危険ですね。

フィリピンで使うのなら安物のアンドロイドで充分。

日本ならSIMフリーで2万円以下の機種もたくさんありますね。

メイン携帯は持ち歩かずに、サブ携帯を使うのも一つの方法です。

 

 

あと万が一拳銃強盗にあった場合は、運が悪かったと思い素直に差出しましょう。

抵抗したら確実に撃たれます。

そして素早く逃げる事ですね。

深追いはしてきませんから大丈夫です。

 

色々と書いてきましたが、MALATEが危ないという訳ではありませんよ。

どのエリアにいても危険な場所は危ないのです。

その辺は各自で判断できるようになることを切にお願いいたします。

安全で楽しいフィリピン旅行になるように、常に危機管理は心がけて下さいね。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村