おすすめのフィリピン土産
フィリピンから日本へのお土産について書いてみたいと思います。
正直に言うとこれだというものはありません。
日本にいるフィリピン人向けにはたくさんあるのですが、日本人向けになるとなかなか難しいですね。
ドライマンゴやバナナチップスは今は日本でも普通に売ってますからね。
一時期自分がお土産にしていたのが、シリカなどのフィリピン石鹼。
シリカはパパイヤ石鹸です。
香りも良く値段も手ごろです。
良く探すと色々な珍しい石鹸があります。
セブにはキャロット石鹼などもあってこれは日本人女性に喜ばれました。
色々なハーブ石鹸など、これらは単価も低くてお土産には良いかもしれません。
ただ数を多く買うとやたらと荷物が重くなるのが欠点です。
あとシリカ石鹸の場合、形がマンゴに似ているので荷物検査の時に荷物を開けられるという事が多々ありました。
検閲検査済みでないマンゴは持ち出せませんからね。
ではどこでフィリピンのお土産を買うのかというと、空港は避けた方が無難です。
時間の無い人はやむを得ませんが、大したものは無くてハワイのようなお土産ばかりです。
フィリピンらしさを出すならモールなどで探してみるといいですよ。
最近はコスメショップも多く、フィリピンの健康茶などを販売しているお店もあります。
最近自分がお土産として買っているものはフィリピン産のコーヒー豆です。
ブランド名はBARAKO COFFEE。
バタンガスは産地なのでたくさん売っているのですが、マニラでもモールに入っているスーパーなどで買う事が出来ますよ。
マラテだとロビンソンプレイスの奥にあるスーパーで売っています。
豆と挽いたものの2種類があります。
このスーパーではコーヒー豆売り場があって対面でお姉さんがアドバイスしてくれますよ。
400g でP445でした。
これはバタンガスで買ったBARAKO COFFEE
パッケージが麻布で雰囲気あります。
こちらは300gでP300くらいでした。
最近のコメント