フィリピンの鉄道

2025年6月22日 (日)

フィリピン国鉄(PNR)TUTUBAN~ALABANG

Pnr2_20250620004001 Pnr3_20250620004001

フィリピンに行くたびにタクシーから何度も見ていたフィリピン国鉄(PNR)のTUTUBAN~ALABANGの路線が昨年の3月で廃線になってしまいました。

鉄道ファンとして一度は乗ってみたかったのですが、ついにその機会には恵まれませんでした。

今年の4月に渡比した時にタクシーから見た光景は、すでに線路も撤去され塀で囲まれ全く以前の光景が思い出せないような景観になっていました。

南北通勤鉄道(NSCR)の高架鉄道を建設するためなんですが、今回はフィリピンらしくなく仕事が早いです。

かつて線路わきにたくさんあった違法住居などはすべて撤去済みで、スクワッターの違法住居スレスレで走っていたフィリピン国鉄の映像などは過去の遺物となってしまいました。

まだYOUTUBEなどでは見れますので、興味のある方は探してみてくださいね。

 

今回紹介するのはTUTUBANにある車両基地の映像です。

ここにあったたくさんの車両たちは、廃線になる前にCALAMBAの方へ移動させたのかな?

詳しいことはわかりませんが、そうであってほしいと願っています。

かなり上空から撮影したこのYOUTUBE映像は貴重だと思います。

 

TUTUBANの車両基地の全貌がよくわかる映像です。

 

次に紹介するのがPNR廃線前に撮影された映像です。

ALABANG~TUTUBANの展望映像です。

長い尺の映像ですが、全駅が映っているこれも貴重な映像です。

 

自分はチャンスが何回もあったのに一度も乗れなかったので、この映像で我慢することにしました。

 

たまたまPNR SAN ANDRES STATION近くに友人が住んでいたので、こんな光景はよく見ていました。

もう見られなくなって残念です。

 

TUTUBAN~CALAMBAのNSCRの延伸工事はすでに始まっています。

完成はおそらく7年後ぐらいかな。いや10年かかるかもしれません。

完成すればフィリピンの主力鉄道路線になるのは間違いありません。

工事の様子は時々アップしていきたいと思います。

 

そのほかマニラでは初の地下鉄工事も日本の援助で進んでいます。

鉄道ファンとしては今後が楽しみです。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

2025年6月20日 (金)

フィリピン国鉄 南北通勤鉄道

Pnrnscr1

フィリピン国鉄(PNR)の南北通勤鉄道(NSCR)が現在建設中です。

TUTUBANからMALOLOSまでが第1期工事。

MALOLOSからCLARKまでが第2期工事。

完成すればTUTUBANからCLARKまでわずか60分となります。

しかし工期がめちゃくちゃ遅れていて全線開通はいつになるのかわかりません。

ただ来年中に一部区間で営業運転をしたいという思惑はあるようです。

実際YOUTUBE映像を見る限りでは、建設が80%ほど進捗している区間もあるようです。

このTUTUBAN~CLARKが開通したあとは、TUTUBANから南下してCALAMBAあたりまで延伸する計画のようです。

Nscr2

これが計画図です。

全線開通したらマニラの渋滞が少し良くなるかも。

 

PNRはTUTUBAN~ALABANGが2024年3月から休止中。休止期間は一応5年間という事です。

すでに線路を撤去して高架鉄道の建設を開始しています。

線路わきにあったスラム住宅もすべて撤去して無くなりました。

何回か踏切で気動車の車両とディゼル機関車の牽引するボロボロの客車を見たことがあります。

一度乗ってみたかったのですが、乗らないうちに廃止になってしまって残念です。

 

Nscrmap

南北通勤鉄道(NSCR)の日本企業が担当している区間の路線図です。

MALOLOS~BOCAUEまでが三井住友建設

BOCAUE~SOLISまでが大成建設とDMCI合弁会社が担当しています。

三井住友建設がアップしているYOUTUBEを見ると進捗具合がよくわかります。

 

さすが一流企業だけあって空撮映像もきれいですね。

見た感じあとは線路を引くだけのように見えますが、これからが正念場ですね。

営業運転まではさらに結構な年月がかかると思います。

Pnr2_20250619190401 Pnr4_20250619190401

ちなみにNSCRで走るのは日本製の電車です。

すでに日本から輸送されフィリピンの車両基地で出番を待っています。

全線複線で8両編成の電車が走る予定です。

 

また進捗具合を引き継続きアップしていきたいと思います。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村