米屋開店準備
さあ 開店することになったら準備は忙しいです。Bちゃんはまず営業免許申請など書類上の問題をクリアしなければなりません。そして内装工事です。あまり費用をかけずに、陳列台を中心に設計してもらいました。小さい備品はトンドまで買出しです。一族全員であわただしい時間がバタバタと過ぎていきました。
前にも書いたように米屋の商売はそんなに簡単ではありません。商売がたきが多いのです。市場では20~30メートルごとにあるくらいです。そこで他店との差別化を図らなければいけません。価格ではまだ実力が無いので、そこまで勝負できません。そこで完全宅配無料を打ち出しました。日本では当たり前なのですが、ここフィリピンでは米屋に関しては、まだ無料宅配はほとんど無いのです。電話一本でお米を宅配します これでとりあえず行くことにしました。それと当たり前の話ですが、鮮度の高い良い米を低価格で提供するのを大前提としてスタッフに周知させました。
| 固定リンク
コメント