銀のエンジェル
昨日は銀行がとても込んでいました。半端でないくらいです。いつもはガラガラなのにATMは外まで延々と行列していました。取引先への振込みが数件あったので仕方なく並びました。20分くらい待ったでしょうか、やっと順番が来てやれやれです。開店と同時に来ればよかったなあなんて考えていたら、振込カードを1枚忘れてきたのに気が付きました。ガーン! ショックです。こんな混んでいる日になんてこったです。また会社まで戻り、また並びなおして1時間のロスになりました。(笑)
フィリピンならタイムロスは日常的で、もう慣れっ子になってしまいましたが、日本でやってしまうとは・・・・
帰りに気晴らしで寄ったコンビ二で、ちょっと懐かしいものを見つけました。森永のチョコボールです。学生の頃、オモチャの缶詰がほしくて、銀のエンジェルを必死に集めた記憶がよみがえってきました。マニアに言わせると、銀のエンジェルはバリの位置が、0.5ミリほど違うので真剣に見極めれば、必ず当たると言っていたのを思い出しました。
早速挑戦です。1ケース20個入りなのですが、バラバラになっているチョコボールの向きを揃えて眺めることしきり。う~ん 難しい!みんな同じに見えます。違う箱も見てみますがやはりみんな同じに見えます。唯一イチゴ味のチョコボールだけが微妙に違う雰囲気です。
店員さんが不思議そうに眺めていたのに気がつき、イチゴ・ピーナッツ・キャラメルの3種類を購入し退散いたしました。
後で開けてみて、びっくりです。なんとイチゴ味のチョコボールがビンゴでした。
う~ん まぐれなんでしょうか?????
| 固定リンク
コメント