« cueshe' | トップページ | inihaw na karne »

2006年3月31日 (金)

高い税金

先日、現地のスタッフ用にデジカメとデジタルビデオカメラをEMSで送りました。今朝スタッフから電話があり、荷物が着いたのだけど税金を払わなければならないらしくて税関の職員とケンカしていると連絡がありました。
なんでも税金がなんと6.000Pだそうな。信じられない話ですが、こんなことあるのでしょうか?今までそんな税金払ったこと無いのに・・・・・・

一応 EMSの用紙にはデシカメは新品で30.000円 デシタルビデオカメラは自分が使っていたものですが保険の関係で50.000円と記入してしまったのがいけなかったらしいのです。合計80.000円に対しての税金ということなのです。スタッフが中古のビデオカメラに課税するのはおかしいと、延々3時間も文句を言ったそうですが、聞き入れてもらえなかったそうです。

おなじく文句を言ってる人達がなんと30人近くいたそうな。大概の人達は税金が払えずしぶしぶ帰っていったそうです。

あまりに税金が高いので、受け取り拒否して 日本に送り返すように指示したのですがこれも拒否されてしまったそうです。しかたなくスタッフは渋々払ったそうですが、なんかとても納得できませんね。

聞くところによるとデジタル機器に対しての課税なんだそうですが詳細は不明です。それとも税関職員の新しいアルバイトなんでしょうか?

今度デジカメを送る時はチョコレートと書くことにしたいと思います。

|

« cueshe' | トップページ | inihaw na karne »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高い税金:

« cueshe' | トップページ | inihaw na karne »