タガログ語教室(続)
前にも何回か自分が通っているタガログ語教室のことを書きましたが、ここにきてややピンチになっています。生徒数の激減なんです。来月から新クラスになるのですが、このままだと存続は難しいかも知れません。最低3名はいないとクラスが成り立たないのですが現在微妙なところです。
それに引き換え、隣でやっているタイ語教室はかなりの人気です。クラスも週5日もあり大体一クラス10~20人ほどいます。若いおねえさんもわんさかいますよ。(笑)
タガログ語教室は初級・中級クラスの時は若い女性も含めてそれなりに人数もいたのですが、演習クラスになって難しくなったとたん、一人抜け二人抜けと人数が少なくなってしまいました。いつの間にか女性陣がすっかりいなくなってしまいました。実際のところ演習クラスレベルになると予習・復習を完璧にやらないと次回の授業がついていけないのです。授業は週一回なので、自分みたいにあまり復習していないとすっかり忘れてしまうのです。
今いる生徒で自分以外の方はかなりのベテランで、日常会話はもちろん問題なしでタガログ語の新聞も大体理解できる程度の実力があります。
自分はというと年季でレベルアップしてしまった口ですから、新聞どころか授業についていくのがやっとのところです。というか半分落ちこぼれ状態になっています。(泣)
取り合えず根性のみで通っているという状態ですね。なにか一つでも覚えられればいいやという雰囲気です。継続は力なりという感じでしょうか。先生も優しい方なのでいろいろと気遣ってくれるわけですが、難しいものは難しいのです。まあ日頃の勉強不足がたたっている訳ですが、ここいらでひとつ根性入れなおして勉強しなおそうかと思っています。
でも 肝心のクラスが無くなっちゃたりしたら元もこうも無いですね。
今日も仕事が終わってから教室に行きます。ああ今日も予習する時間が無かったです。(言い訳)
また頭が痛くなりそうです(笑)
来月からは写真のようなIKABODというマンガのテキストになりそうなので、いくらか気が楽です。自分に合わせてレベルダウンしてくれるようです。
| 固定リンク
« PINOY AKO | トップページ | 危機管理1 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほ~
投稿: 図鑑 | 2006年4月 4日 (火) 22時02分
はじめまして
まりいといます。
2週間前からフィリピンでくらしはじめました。
2~5さいまでフィリピンでくらしていたので相手の言っている言葉は少しりかいできます。
ですが自分でわはなせません。
今マニラでタガログ語を教えてくれるところを探しておりかなりきになったので・・・
返事まってます。
投稿: まりい | 2011年6月 7日 (火) 20時43分
まりいさん はじめまして
このタガログ語教室は、東京の文京区にあります。
マニラのタガログ語教室は探したことも無いのでわかりません。
現地にいるのなら数ヵ月で少しずつ話せるようになりますよ。
日本語が出来るのなら日本からダガログ語のテキストを何種類か送ってもらうのもいいと思いますよ。
あまりお役に立てずにすみません。
投稿: divi | 2011年6月 8日 (水) 11時26分
そうでしたか><
すいませんでした・・・
がんばてみます><
投稿: まりい | 2011年6月 8日 (水) 14時31分