« フィリピン フィエスタ 1日目 | トップページ | 現地入り »

2006年11月14日 (火)

フィリピン フィエスタ 2日目

Bq2_1  12日の日曜日は、雨も上がってとてもいい天気になりました。でも冷たい風が吹き荒れてとても寒かったですね。露天のテントもいくつか壊れていました。Bq1
私は10時前には到着し、とりあえずバーベキューで腹ごしらえです。
1串350円でしたけど、旨かったです。久しぶりのフィリピンの味でした。Sca1
小公会堂ではUtawit Auditionが始まっていました。これは東京地区予選で、勝ち抜いた人達は1月の大会に出られるようです。大阪・名古屋・静岡・東京の4地区で予選が開催されて、本大会は1月に開催されるようです。そして、決勝大会は4月らしいですね。
機会があれば見に行ってみたいものです。ちなみにOPM普及協会のメンバーさんも参加されて、見事予選通過されていました。次の本大会は頑張ってもらいたいものです。Shinsain
ちなみにこのお三方は審査員の先生方です。

Jay1 お昼過ぎからはJayさんのソウルコンサートです。大勢の日本人(たぶんボランティアの人達)と歌うという趣向でした。

この頃から人出がすごくなってきました。SIDE Aさんのコンサートが始まるからでしょう。まもなく入場制限がかかったようです。
10時からずっと座っているので、気分転換に外で食事でもしようかと思ったのですが、飲食ブースはすごい人込みだったのであきらめました。

Sidea1 ほぼ定刻どおり SIDE Aさんのコンサートが始まりました。彼らはバンドを結成して今年で20年目なんだそうです。今ではフィリピンロック界の大御所ですから、人気・知名度ともに抜群ですね。Sidea3
英語曲がほとんどでしたが、タガログ語曲も数曲披露してくれましたね。確かHOTDOGさんのMANILAだったかな。観客総立ちでノリノリでしたね。Sidea2
さすがに観客を盛り上げるのが上手いですね。乗りのいいダンス曲の時などは、みんな踊りまくっていましたから。

約50分のコンサートはあっという間でした。

Randy1 余韻の冷めないうちに登場したのが、Randy SantiagoさんとコメディアンのPokwangさんです。RandyさんのBabaeroが聴けてよかったです。DAMにも入っていますし、今度練習しようと思っていた曲なんです。グットタイミングでした。

Pokwang1 Pakwangさんは体を張って笑を取っていました。日本語もある程度できるようですね。

Jun1_1 最後に登場したJUN HIRANOさんです。ピノイビックブラザーズに出演していた唯一の日本人です。どうやらお母さんがフィリピン人のようですね。日本では無名ですが、さすが人気番組に出ていただけあって喚声がすごかったです。

来年も開催されるようですが、ぜひとも次回は夏場にやってもらいたいものです。こう寒いとなんか盛り上がりに欠けますね。フィリピン フィエスタなんだから、やっぱり暑くないと気分が出ないですね。(笑)

ブログランキングに参加していますので、よろしかったらワンクリックお願いします!
いつもながら順位が低迷していますので、ポチッと1日1クリックのご協力をよろしくお願いいたします。↓

  にほんブログ村ブログ

 フィリピンブログサーチ ランキング

|

« フィリピン フィエスタ 1日目 | トップページ | 現地入り »

コメント

ホント、夏にやってほしいですね。
ビールが美味しい時期に(笑

投稿: FISH | 2006年11月15日 (水) 18時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィリピン フィエスタ 2日目:

« フィリピン フィエスタ 1日目 | トップページ | 現地入り »