« CALLALILY | トップページ | YENG CONSTANTINO »

2007年1月29日 (月)

たすきがけ

Bag1 マニラでショルダーバックをたすきがけにしている日本人を時々見かけます。治安が悪いので、セカンドバックを抱えているよりはセキュリティも高いと思われます。
このショルダーは、我が店舗でP95で売っていたものです。あっという間に売り切れてしまいましたが、1つは自分で着用しています。Bawal ang Pasawayとは しつこいのはダメ! 頭が固いのはダメ!というような意味です。
なぜか日本のPPに行ってもこのジョルダーは人気が高いのです。よくババエに頂戴とおねだりされます。あまりしつこいとBawal ang Pasaway!と言えばOKです。
ババドリの催促がうるさい時もこのショルダーを見せればOK。なかなか便利でしょ。こんなことなら もっと仕入れておけば良かったかな。

フィリピンはご存知の通り、あまり治安の良くない所が結構あります。ショッピングモールなど比較的安全な所でも、人の多い所には必ずスリはいるのです。
ですからバック類は、なるべくすられないような形のものを選ぶ必要があります。

荷物のあるときリュックは便利ですが、フィリピンでは背中に背負うのは危険です。一度雨の日に傘をさして歩いている時に、背負ったリュックから携帯とカメラをすられた事がありました。(泣)どうやってすられたのか全然気が付かなかったのですが、相手はプロですから早業なんでしょうね。
それ以来、リュックの時はフィリピン人みたいに前に背負って歩いています。
それとよく見かけるウエストポーチは、意外と狙われやすいようです。なんか傍から見ていても現金などが入っていそうな雰囲気がしますからね。わざわざスリ達のターゲットになることもないと思います。
どうしてもウエストポーチが良いのなら、薄手で目立たないタイプが空港などで売っています。

私は荷物がある時はプラスチック(ビニールの袋)が多いかな。結構丈夫でデザインのいいものが多いのです。まあケソン州は田舎ですので、マニラほどではないのですがスリは多いようです。
皆様もお気をつけください。

ブログランキングに参加していますので、よろしかったらワンクリックお願いします!
いつもながら順位が低迷していますので、ポチッと1日1クリックのご協力をよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村ブログ

 人気ブログランキング

|

« CALLALILY | トップページ | YENG CONSTANTINO »

コメント

このバッグにオーダーで自分のメッセージを入れられたらいいですねワーランペラとか。高くなっちゃいますかね。

投稿: テッド | 2007年1月29日 (月) 19時30分

現地ではタガログ語で書かれていて現地の人も笑ってしまうような物沢山有りますね。

私もTシャツや小物でタガログ語でジョーク書かれているものよく買ってきますよ。

Tシャツにはいろんなバージョンが有って私も気に入ってます。

「bawal umiihi dito」こんな事書いてあるトイレが以前ありました・・・・

投稿: bastos | 2007年1月30日 (火) 09時49分

また 面白いアイテムがありましたら紹介したいと思います。

投稿: divi | 2007年1月30日 (火) 16時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たすきがけ:

« CALLALILY | トップページ | YENG CONSTANTINO »