« LONGGONISA | トップページ | 20万ヒット御礼 »

2007年8月 2日 (木)

ローカルレストラン

Kamayan2 KAMAYAN SA PALAISDAANというシーフードレストランがお気に入りなりので、たまに出かけています。良く行くのはラグーナ州のお店なのですが、ケソン州にもTAYABASというところに支店があるので、先日行ってきました。

ここはいつでも客の入りがいいですね。それだけ繁盛しているということですね。
どのメニューを頼んでも ハズレはほとんどありません。価格もお手ごろなので流行るのでしょうね。

Kamayan3 客席はご覧のようにバハイクボのような感じでとても雰囲気はいいですよ。

Kamayan1  メニューを見るとそんなに高くないでしょ。INIHAW NG HITOを頼んだけど とても淡白な味で美味しかったです。
日本で言うナマズの塩焼きです。

日本ではナマズなどめったに食べれないですから、これはおすすめです。
あと ここは魚料理がメインなんですが、ローストチキンも超おすすめですよ。

こんな記事を書いていたら、やたらとおなかすいちゃったなあ。

ブログランキングに参加しています。なかなか順位が上がりません。ポチッとワンクリックのご協力お願いいたします

にほんブログ村ブログ

人気ブログランキング

|

« LONGGONISA | トップページ | 20万ヒット御礼 »

コメント

こんにちは、初めまして。
いつも拝見させていただいています。
KAMAYANという文字を見て懐かしくて
書き込ませていただきました、私は5年ほど前に一度、バクラランの近くだったかな、たぶんそのあたりのKAMAYNにつれていってもらったことがありますが、店は少々古かったように思いますが、料理が確かにどれもおいしかったことを覚えています。
ところで質問ですがKAMAYNというのは、割合MANILA周辺にはあちこちにあるようですが、全部同じ系列の店なのでしょうか?

話は変わりますが、今年はハウカマイという曲をマスターしまして、BATANGASのビーチで歌ってきました。気持ちよかったです、今後もタガログソングの紹介を楽しみにしています。

投稿: balang2 | 2007年8月 2日 (木) 20時04分

balang2さん はじめまして♪

このpalaisdaanはkamayanグループとは別系統のチェーン店です。
kamayanよりずっとお手ごろ価格なのです。
マニラではあまり見かけませんね。おそらく地方しかないのかも?

YENGちゃんのヒット曲ですね。自分もこの歌好きですよ。
ブログでは今年の1/30と4/2に紹介しいてます。バックナンバーからご覧になってください。

投稿: divi | 2007年8月 2日 (木) 22時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローカルレストラン:

« LONGGONISA | トップページ | 20万ヒット御礼 »