« 20万ヒット御礼 | トップページ | たたら祭り »

2007年8月 7日 (火)

フィリピンのステーキハウス

Hs3 フィリピンに滞在している時は、普段フィリピン料理しか食べません。自分はまだ定住している訳でもないので、せっかくここまで来たら地元料理を極力食べるようにしています。そんな訳でフィリピンでは、まだ日本食レストランへは行った事が無いのです。

ところが ひょんなきっかけでステーキハウスに4人で行くことになりました。たまたまステーキの話題になり、まだステーキなんて食べたことが無いとスタッフが言うので 連れて行くことにしたのです。
どうせなら 美味いところに連れて行こうと思い、以前他のブログなどで拝見した モール オブ アーシャの傍店に連れて行ったのです。

Hs1お店はHIGHLANDS STEAK HOUSEといい、海側の見晴らしのいいところにありました。
さすがに名店と言われるだけあって混んでいます。いかにもお金持ちそうなお客たちでいっぱいでした。ピアノの生演奏などあって雰囲気もまずまずですね。
ウエスタンスタイルのウェイトレスもかわいい感じです。

ところがスタッフ達はメニューを見て固まっています。そして一言 『自分の月給より高いメニューがあるよ』だって・・・・
今日はおごりだからと言ってリラックスさせて 取りあえずオーダーしました。
Hs2 しばらくして出てきたのがこれです。写真を見る限りでは美味しそうでしょう。
肉はフィリピンにしてはまあまあでしょうか。というかローカルの肉なんでしょうね。
柔らかい肉を想像していたのですが、見事に裏切られましたね。
感覚的には、以前横田の米軍キャンプで食べたアメリカンステーキに似ています。

ソースも甘すぎてイマイチだし、う~ん という感じでしたね。それなのになぜ こんなに混んでいるのか? 回りを見渡すとステーキを頼んでいる人は ほとんどいませんでした。どうやら別のメニューに 美味しいのがありそうな感じです。
次回はよく回りを観察してから オーダーしようと思います。

肝心のお会計は 4人でP5.785でした。ここはサイフにはとても優しくないレストランでした。(笑)

ブログランキングに参加しています。なかなか順位が上がりません。ポチッとワンクリックのご協力お願いいたします

にほんブログ村ブログ

人気ブログランキング

|

« 20万ヒット御礼 | トップページ | たたら祭り »

コメント

ここのメニューに写真で載ってる”エビとテンダロース(かな?)”のプレートをオーダーしましたが、なかなか美味しかったです。
エビにはチーズがからめてあり、更にお肉にはベーコンが巻いてあり、見た感じ小さいのですが、なかなか食べ応えがありました。

ちなみに2人で3000ペソオーバーしてましたが。

投稿: naoki♪ | 2007年8月 7日 (火) 17時16分

こんにちは♪
やはり美味しいメニューもあるのですね。
しかし いつも田舎にいると マニラがやけに都会にみえますよ。

自分にはトロトロがお似合いのようです。

投稿: divi | 2007年8月 7日 (火) 17時29分

私はフィリピンへは常に行きたいと言う気持ちなのですが、唯一気持ちにひっかるのは食い物ですね、私はシニガンとかチャップスーイとかはとても好きなのですが、正直言えばフィリピン料理は総じてうまい部類ではないなーと感じています。たとえば魚にしても、ふぐやマグロのトロとまでは言いませんが、日本では大衆魚である秋刀魚やさばの油の乗ったあのうまさの味もフィリピンでは食えないし、豆腐にいいだしの利いた味噌汁、南光梅の梅干も、コシヒカリの炊きたていい香りの飯も無いし、日本ならスーパーで和牛の最高100G1000円出して買ってきていつでも最高のテキが家で食える。次にフィリピンに行くときは、荷物の中にテキ肉と秋刀魚を忍ばせて持っ行ってフィリピン人に食わしてやろうかといつもそんなことを考えてしまいます。

投稿: balang2 | 2007年8月 7日 (火) 19時43分

私はフィリピンへは常に行きたいと言う気持ちなのですが、唯一気持ちにひっかるのは食い物ですね、私はシニガンとかチャップスーイとかはとても好きなのですが、正直言えばフィリピン料理は総じてうまい部類ではないなーと感じています。たとえば魚にしても、ふぐやマグロのトロとまでは言いませんが、日本では大衆魚である秋刀魚やさばの油の乗ったあのうまさの味もフィリピンでは食えないし、豆腐にいいだしの利いた味噌汁、南光梅の梅干も、コシヒカリの炊きたていい香りの飯も無いし、日本ならスーパーで和牛の最高100G1000円出して買ってきていつでも最高のテキが家で食える。次にフィリピンに行くときは、荷物の中にテキ肉と秋刀魚を忍ばせて持っ行ってフィリピン人に食わしてやろうかといつもそんなことを考えてしまいます。

投稿: balang2 | 2007年8月 7日 (火) 19時43分

私も結婚式の後に パーティと言う事で そのステーキハウスかどうか解りませんが EDSA 高級ステーキハウスへ15人ぐらい連れて行ったことあります。やはりあまり美味しくなくて、馴染めない味だったんですが、値段は高かった覚えがあります。

支払いは 私の結婚式なのに 全て私の払いでした。

投稿: bastos | 2007年8月 7日 (火) 20時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィリピンのステーキハウス:

« 20万ヒット御礼 | トップページ | たたら祭り »