« ROCHELLE | トップページ | OPM初心者講座 19 »

2007年10月27日 (土)

フィリピンの消防車 3

Ft3 これはラグーナ州のLOS BANOSで見かけた消防車です。
いつもマニラからケソン州に行く街道沿いに この消防署はあります。
2台とも日本の消防署の車両のお古ですね。
見た感じよく手入れされているようです。

Ft4日本のロータリークラブがせっせと日本の中古消防車両を寄付して下さっているので、フィリピンの地方に行っても日本の消防車両を最近は見ることができるようになりました。
これはとてもいい援助だとおもいますよ。どうせ日本では廃車になったらほとんどがスクラップになるだけですからね。有効利用ということではとても価値のあることだと思います。

フィリピンでは一旦火事が起きると、かなり大きな延焼火災になることが多いですね。これはやはり日本と違って水利がしっかりと確保されていないのが原因です。
日本のように到る所に消火栓・防火水槽があるわけではありませんからね。
高級ビレッジでも消火栓は、所々にあるだけです。
タンク水は わずか5分程度しか持ちませんので、初期消火ができなければ延焼火災になってしまうのです。

日本ではこれからが火災シーズンの到来です。皆様もどうぞ火の元には十分お気を付けください。

ブログランキングに参加しています。下記のバナーをポチッとワンクリックしていただくとランキングが上がる仕組みになっております。ご協力お願いいたします

にほんブログ村ブログ

人気ブログランキング

|

« ROCHELLE | トップページ | OPM初心者講座 19 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィリピンの消防車 3:

« ROCHELLE | トップページ | OPM初心者講座 19 »