« 南国へ | トップページ | サイバーDAM 7月配信曲 »

2009年6月23日 (火)

南国へ 2

G16_2訪れた国のエアポートです。

正解はグアムでした。


フィリピンと気候はあまり変わりません。
日本からは飛行機で3時間半くらいですから、比較的お手軽に行けます。

また6月になると各旅行会社から格安ツアーが販売されます。

今回はHISで1万円なんて言うツアーもありましたよ。大体19.800円~29.800円くらいならお買い得なツアーだと言えます。

ただ格安ツアーはフライトが夜出発で深夜着。帰りは真夜中出発の早朝帰りなのである程度の覚悟は必要かもしれませんね。
余裕のあるツアーが良ければ、オプションでフライトの時間帯は色々と選択できます。

さて 今回の旅行はシューティングが目的でした。以前から思いっきりハンドガンやライフルを撃ちたいと思っていたのがやっと実現できたのです。

G4さっそく迎えに来たのがこの射撃場のバンです。

ここはやや料金は高いのですが、かなりマニアックな銃も豊富に揃っているので決めました。ただ日本からあらかじめ予約しておかないと、連絡の付かないことも多いようです。
興味のある方はホームページをリンクしておきます。

タモン界隈にもいくつかシューティングレンジがあるのですが、こちらはすべて観光用です。ちょっと射撃の雰囲気を味わうだけなら充分かもしれませんね。

まずバンでついたのは武器庫です(笑)
大げさなほど厳重な金庫の扉のようなドアが凄いですよ。
G17 G3

ここに入ると銃の種類に圧倒されます。選ぶのが大変ですよ。

G19 真っ先に選んだのはワルサーP38です。
隣にあるルガーP08も良さげですね。
この銃達は60年以上も昔のものですから、クラシック銃と言っていいのかもしれません。

G18 こんな機関銃も打つことが出来ますよ。

G20 グロックも撃ちたかったのですが、今回は予算オーバーで断念。

さて銃を選んだあとは、無造作に渡された弾丸をビニール袋に入れて出発です。

まるで戦場に出かけるような重装備になってしまいました。(笑)

次回に続く

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

|

« 南国へ | トップページ | サイバーDAM 7月配信曲 »

コメント

oooooooおおおおガンだp32、44MAGUMAMU,やりました15年前的に10発中4発あたりました。反動がやはりすごいです。

投稿: masa | 2009年6月23日 (火) 13時12分

話が違うけど東京お台場のガンダムの話をピノイにしたらちょううらやましがっていました。ボルテス5世代には、堪えられないみたいです。はははあ。さすがロボット大国日本

投稿: masa | 2009年6月23日 (火) 13時20分

P国でもたまにシューティングレンジに行きますが、まず銃の種類が少ないですね。
あってもニセモノだったりしますから、事故の危険度は高いと思います。

その点 グアムは多少高いですが快適にシューティングに専念できますね。

投稿: divi | 2009年6月24日 (水) 16時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南国へ 2:

« 南国へ | トップページ | サイバーDAM 7月配信曲 »