カラオケレストラン終了
うちの会社で一時的に請け負っていたカラオケレストランの運営を終了しました。
ビルの3階と4階がレストランになっていて座席数は108もあります。
満席になるのは5月の収穫祭と8月のフェスタ それとバレンタインとクリスマス、年末年始の時期ぐらいです。
オーナーのおばちゃんはそのまま続けて欲しかったらしいのですが、二年の契約期間が終了したのを機会に、運営をやめることにしました。
理由はたくさんあるのですが、まず第一に年間を通してそれほど利益が出ないことですね。
売り上げの高い月も当然ありますが、赤字の月もあります。年間平均にすると若干の黒字程度です。
それと予想外の経費がかかることですね。
あと日本人がかかわっていることがバレると、さまざまな障害がおきます。
警官がワイロを要求したり、なんだかんだと無銭飲食が激増します。やっぱり日本人はここでもなめられていますね。
良かったところは、個人的趣味で色々なバンドを呼べたことと、レストラン内で色々なイベントを開催して楽しめたこと。
また 様々な職種の方々と知り合えたことなどです。
オーナーのおばちゃんはアメリカに行ったまま依然と帰ってこないので、今後はうちの親会社の系列会社が運営を仕切るそうです。
新スタッフも半分近くは知り合いなので、たまには遊びに行ってみようかと思います。
ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓
| 固定リンク
コメント