« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月30日 (土)

マガンダちゃん 56

収穫祭で見かけたマガンダちゃん(きれいな娘さん)をシリーズで紹介しています。

B14


日本でフィリピーナと出会う機会は、かつてよりかなり低くなったと思います。

タレントはほとんどいなくなり、今でもしぶとく残っているフィリピンパブやフィリピンの雑貨屋であるサリサリなどで出会う程度でしょう。

しかも オバPばかり。 やっぱ現地に行くしかないですね。

自分は半定住の生活をしていますが、現地が長いとハポネーサ(日本のお姉さん)の良さも良~く分かってくるようになりますよ。
以前はピーナちゃんばかり追いかけていたのですが、環境が逆転すると やっぱハポネーサもかわいく見えてくるから不思議です。

まあ 相性が合えば どこの人だろうが関係無いということかな。

今日のマガンダちゃんはこの方です↓

B12


タイプかも


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月27日 (水)

サイバーDAM OPM配信曲

最近 OPMについて書くことも少なくなってしまいました。
時代の流れですね。
つい最近まではサイバーDAMも毎月10曲ずつOPMを追加配信してくれていたのですが、ここの所毎月半分の5曲ずつの配信になってしまいました。

これもいつまで続くかわかりませんね。そのうち追加配信は中国語曲と韓国語曲がメインになってしまいそうですね。

だけどカラオケでは相変わらずOPMを歌っていますよ。

最近 PPに行く機会も減りましたが、先日久しぶりに都内のPPに出撃した際にも、OPMをガンガンと歌ってきました。
まあ 歌ったのはバンドの曲がほとんどだったのですが 接客してくれたアルP達は『初めて聞いたよ』なんて言ってましたね(汗

今はアルP達もOPMよりも日本の歌の方が良く知っていますね。

まずは4月に配信された曲名です。

Opm20124

5月に配信された5曲です
Opm20125

遅くなりましたが6月配信曲です。
Opm20126

jolinaチャンが歌っているkapag ako ay nagmahalです。

この曲はJurisちゃんが歌っている方が好きなんだけどまあいいか。

これはフィリピンドラマのmagkaribalのテーマソングのようですね。

一応 Jurisちゃんバージョンものっけておきます。↓

この曲はなかなかいいですよ。SugarfreeのMakita kang muliです。

この3カ月分の配信曲の中なら 1曲覚えるとしたらこの曲を選ぶと思います。

最近 新曲はほとんど覚えてないので、挑戦してみようかな。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月25日 (月)

マガンダちゃん 55

今年の5月にケソン州の田舎町で開催された収穫祭で見かけたマガンダちゃん(きれいな女性のこと)をシリーズで紹介しています。

この民族衣装のパレードにエントリーする女性は、なんらかの美人コンテストなどで入賞した人達のようですね。

だからおサル系のお姉さんがいないんだと妙に納得してしまいました。

B8


右後ろにいるのはバクラ(おかま)のメーキャップさんです。パレードの時も付き添っていて、休憩のたびに彼女らの化粧直しをしています。

これだけ暑いのですから汗で化粧落ちもするのでしょうね。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月23日 (土)

南の国へ 4

G25

さて いよいよ待ちに待った射撃の開始です。天気も良く気合いも十分に入っています。

GOSRの屋外射撃場は広々としています。

一番奥にある標的まではなんと100メートルもあります。ライフルでバリバリと撃つことができますよ。

また全天候型の射撃場なので雨でも気にしなくて大丈夫です。
自分はよく使用済みのグアムの車のナンバープレートを標的にしています。どこかの土産物で購入し持ち込んでもOK。ここでお願いしても1枚15ドルほどです。

穴だらけのナンバープレートは変ったお土産として人気みたいですね。

G26

とりあえず弾丸はこれだけ購入しました。コースはオーダーメイド300ドルコースです。
日本からメールで事前予約していたので、弾丸は10ドル分ですが余計におまけがつきました。銃は実物を見ながら適当に選べたのでこのコースにして良かったです。

G29

まずはワルサーP99ASから撃ちます。この銃はエアーガンも持っているし、実物も過去に何度か撃ったことがあります。とてもお気に入りのハンドガンです。

G30

50発ほど撃って腕慣らしです。

そして次はレディホーク9です。こちらは今回初めて実物を触りました。

M1911のカスタム銃です。握ると他の銃よりも厚みが薄いので独特のグリップ感があります。

後で解ったのですが、この銃のオーナーは自分の友人でした。自分で購入してここに預けてあると言っていました。マニアもここまでくると凄いですね。

うっかり写真を撮り忘れていたらしく、レデイホーク9の写真はありませんでした。

個人的にはいつもいかついハンドガンばかり撃っているので、このスマートな銃はなぜか妙にしっくりきませんでした。

G27

最後はライフルのM4です。マガジンの弾こめはもちろん自分で行います。
ちゃんと爪をきれいに切っておかないと、弾こめの時に割れてしまうので要注意ですね。前回爪が割れてしまった痛い想い出があるので今回はばっちりです。

G31
この銃のいいところは命中精度もそうですが、かってに3点バースト撃ちができてしまうことかな。

3点バーストとは一度引き金を引くと3発の銃弾が発射されることです。

ダ ダ ダンとこぎみ良く発射されるのでちょっと快感ですね。

もともとこのM4はセミだけしか撃てないように改造されてあるので、何かのタイミングの加減で3点バーストができちゃうのかもしれません。

ダ ダ ダン といついくかわからないので、かなりスリルのある銃でした。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年6月21日 (木)

南の国へ 3

グアムに来たら 毎回チャレンジしているのがシューティングです。

出来れば観光用の射撃場で無く、本格的な所に行ってみたいものですね。

前回はワールドガンという所へ行ったのですが、今回はタロフォフォの滝リゾート公園内にある GOSR という射撃場に行ってきました。

ホームページは上記↑ からリンクしてます。

ここはネットで予約すると弾のサービスなどがあります。またホテルまで迎えにきてくれるので便利ですよ。

本格的なシューティングをしたいのなら、ここがおすすめです。ばっちりとコーチがトレーニングしてくれます。

G9

G10_6

店内には拳銃・ライフル・ショットガンなどがずらり。目移りしてしまうので、事前にネットのガン紹介の欄を見て あらかじめ目星をつけておくといいですよ。

G12

なんだかんだで迷ってしまい選んだのは、ワルサーP99AS、
レディーホーク9、そしてライフルはM4 NOVESKE BUMPFIREです。

G24

ワルサーP38もありましたよ。でも修理・調整中とかで貸し出しはしていませんでした。

G11

弾丸も色々とサイズがあります。

次回に続きます。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月19日 (火)

南の国へ 2

毎週 水曜日の夜にハガッニャにあるチャモロビレッジでナイトマーケットが開催されています。

水曜日にはタモン地区からも直行バスが運行されているので、利用すると便利です。

G18

この体育館のようなホールでは、ライブバンドが演奏されたり、チャモロダンスが見られたりします。

G14

周辺には様々な露店や飲食の屋台が出ていて活気があります。

G19

ヤシガニかな。こんなものまで展示されています。触れますよ。

G21
マニアックな方にはトカゲがおすすめ。

G20

こんなデカイのは触りたくないな。

G23

チャモロ料理の店。ルンピア(春巻き)などがあったりして、なんかフィリピン料理に似ています。

G16

ここはステッカー屋さんかな。いろんな種類があったのですが、ちょっと大きさがデカすぎ。どこに張るんだろう。

G22

ここには面白い小物がいっぱい。時間があればもっと見たかったな。

急にスコールが降ってきたので急遽帰ることに。帰りのバスはめちゃ混みでした。乗車するまで延々の行列で40分ほど待たされたかな。

行きはよいよい 帰りはこわい でした。

次回は ガンシューティングのレポートです。



ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月17日 (日)

南の国へ 1

フィリピンへは仕事でちょくちょく往復していますが、遊びや静養となるとわざわざフィリピンまで行く気は何故かおきません。

フィリピンの地方都市や、セブやボラカイあたりならそれなりに楽しめると思いますが、マニラあたりではまず遊ぶ気もおきないですね。

一般的に治安が悪いということもありますが、マニラ界隈じゃ 日常的にストレスを感じることが多すぎて、全く静養にならないんじゃないかと思います。

かわいいお姉さんを探すなら別にマニラでなくても地方都市やセブ島などにもたくさんいますからねぇ。(笑

まあ これは個人的な感覚の問題かとは思いますが、旅行で静養するなら出来ればフィリピン以外の国に色々と行ってみたいと思います。

さて そんなわけで 今回はグアムに行ってきました。

ツアーだと時期によってはかなり安く行けますよ。今回のツアーは沖縄ツアーより安かったのでびっくりしました。

G3

JALで行ったのですが、フィリピン路線よりも食事が良いみたいですね。
珍しく完食しました。

G4

海は遠浅でとてもきれいです。たまにクラゲが大量に発生した時は遊泳禁止になってしまいます。刺されるとミミズ腫れになってしまうので要注意です。

G1_3

タモン地区はハポネーサのお姉さま方がわんさかいます。海岸でボウとしていると、『写真撮ってくれますか』とあちこちのグループからお願いされました。

ナンパするなら海辺ですね(笑

G2

前回はこのあたりにポン引きがたくさんいたのですが、今回はいませんでした。

観光客も少ない時期だったからなのかな。

G17

夜のスポットはやはりここかな。フェスタリゾードの近くです。

G-SPOTといってグアムでは有名なストリップです。

グアムに来た時は 毎回行っています(笑

夜の19時から夜中の2時までやってます。料金は30ドルでワンドリンク付きです。

踊り子のお姉さんはきれいなパツ金系が多くお勧めです。セクシーなポールダンスが見れますよ。そして1ドルのチップをあげると、パイモミやおっぱいビンタなどのサービスをしてくれます。恥ずかしがらずに1ドル札をたくさん握りしめて、ステージ脇の席に座ることをお勧めします。

ここはカップルで来るお客さんも多く、とても明るい雰囲気ですね。

ショータイムの間、客席を回ってくるお姉さんがいるんだけど、そのうちの一人がピーナちゃんでした。タガログ語でしばらく会話してドリンクをおごることに。
確かドリンクは10ドルだったかな。

プライベートルームに行くことをしきりに勧められましたが、あっさりと断るとさっさといなくなってしまいました。(汗
もっとじらして色々な情報をゲットしておけば良かったかも。

料金は10分で100ドルらしいです。ピーナちゃんがもっとセクシーでマガンダだったら良かったのに・・・・

ここグアムはフィリピン人の多いことでも有名です。ホテルロードではホテルのスタッフや土産物店のスタッフ、マックの店員までフィリピン人でした。

普通にタガログ語で通じるのが便利です。

G6


次に行ったのはHOOTERSです。最近東京の銀座に支店が出来たニュースを見た気がします。

3

店員さんはこんな感じて超セクシーでした。

次回はチャモロビレッジに行った様子をレポートします。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月16日 (土)

マガンダちゃん 54

5月に開催された収穫祭の写真を撮ってきました。暇を見て順次アップしていきたいと思います。

パレードに出場するお姉さんがたは今年もきれいな方ばかりでしね。今回は出発待ちをしている時にも撮ってきましたので、いくらかマシな写真があると思います。

私の住んでいるケソン州のド田舎は、年間降雨日が280日もある地域なのです。

1年の半分以上は雨が降っていることになるから凄いですね。

といっても1日中降っている日ばかりではなく、早朝か昼過ぎにスコールがやっていくるという感じですね。

降雨量が多いので農作物に関しては他の地域より生育が良いようです。

あと湧き水が豊富です。おそらくどこを掘っても井戸は出来ると思いますよ。

まずは民族衣装のパレードです。

B7


日傘のデザインが洒落てますね。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月13日 (水)

SUMAN

B4

SUMANとはバナナの葉でくるまれたチマキのことです。フィリピン滞在中は朝食としてよく食べています。

大きさにもよりますが、パレンケで買うと3~4本でP10です。皮をむいて砂糖をつけて食べるのが一般的です。

自分はコーヒーに浸しながら食べるのが好きです。

今回 このSUMANを作ってみようということで挑戦してみました。

まず 用意するものは下記の通りです。

①もち米

②ココナッツミルク

③若干の砂糖と塩

④バナナの葉っぱ

⑤チマキを結ぶヒモ

一応これだけあれば作ることが出来ます。

まず もち米をさっと洗いココナッツミルクで10分ほど煮ます。

このとき 若干の砂糖と塩をいれるのがコツですね。ここでフィリピン風に甘くしてはいけないらしいです。砂糖はほんの少しだけ入れるといいですよ。

モチ米を煮ている間にバナナの葉っぱをガスレンジなどの炎であぶります。これは重要な作業の一つで、あぶりが悪いと上手く出来あがらないそうです。

バナナの葉っぱを炎であぶると、きれいな濃い緑色に変色するので面白いですよ。慣れてくるとこの作業は結構楽しいですよ。

そしてあぶり終わったら、ハサミで30センチ角ぐらいにカットしていきます。

バナナの葉っぱは固いものを選ばずに、柔らかいものを選ぶとチマキにする時に葉っぱが破れずに済みますよ。

うちの農園にはたくさんの種類のバナナの木がありますので選び放題ですが、都会に住んでいる方は調達が難しいかもしれませんね。

まだもち米が硬い状態で、バナナの葉に包んでチマキ状態にします。この時きれいにヒモで結ぶのがポイントです。

そして最後に蒸し器にいれて30分ほど蒸して完成です。バナナの葉っぱは濃い緑色から黄色に変われば出来あがりです。

保存食としても知られており、常温で4~5日間は食べれますよ。冷蔵庫で保存するとすぐに硬くなるので、風通しのいい所に置いておくのがいいと思います。

B3

うちの近所ではこのようにどこでも買うことができますよ。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月10日 (日)

かわいい同居人

フィリピン滞在中に我が部屋に勝手に同居しているやつがいます。

何回 追い出しても ほとぼりが冷めたころまた戻ってきます。

見た目は色白でとてもキュートです。

年も まだ若いですよ。

でも どちらかというと あまりタイプではありません。

この系統の顔立ちは苦手なほうですね。

しかし性格が良く 妙に甘え上手で ご機嫌取りがやたらと上手いのです。

ですから つい騙されて 同居してしまいました。


そのお相手は

こいつです

B1

名前は ミンミン ♀です。

B2

いつも 籠の中でお昼寝しています。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 8日 (金)

松江のフィリピンパブ

B1

先日 某団体の旅行で出雲大社にいって行きました。宿泊したのは有名な玉造温泉です。

宴会が終わると なぜか体がムズムズ。外の空気を吸ってくると言い残し、悪友たちと松江の繁華街へ繰り出しました。

繁華街の伊勢宮町まではタクシーで20分ぐらいで、2500円ほどの料金でした。このくらいだと助かります。

福島に行ったときなどは、温泉宿から繁華街に出るまでタクシーで6000円近くかかったことがありました。

まあ これもPP行脚のためなら仕方のない必要経費ですね。

この伊勢宮町というのはおおざっぱに言って松江駅北口から歩いて10分くらいの所です。松江市の繁華街で居酒屋・スナック・キャバクラ・ランパブ・その他怪しい店など狭い範囲に集中しています。一通り歩き回っても10分程度の範囲です。

土曜日だったのですが人通りも少なく、ここにも不景気の波が訪れているのでしょうか?

一通り歩き回っただけで数件のフィリピンパブを発見しました。パブらしきものは3軒、あとの数軒はフィリピンスナック風、そしてフィリピンパブの廃墟を1軒見つけました。

B2

ネットで事前に探せたのはこの店。外看板の女の子はかわいかったのですが、店内をのぞいたら、まずおばちゃんが目についたので『また あとできます』と言い逃れして出てきてしまいました。

B3

B4_5

この2軒は店名から推測してフィリピンスナックかなと思われます。

時間が無くて入れませんでしたが、この近くにサンバギータという店もありましたよ。

B6

結局 入ったのはこの店です。通りでかわいいピーナちゃんが客引きをしていました。

写真が撮れなくてすみません。


ババドリ(女の子のドリンク代)が無料のシステムだったので入ることにしました。

なんのことはないローカルなピンパブでしたけど、めちゃくちゃ楽しめました。

お客さんもインド人・欧米人などがいて、なぜか国際的な雰囲気でしたよ。

ここでは1セットにして他にも行く予定だったのですが、結構盛り上がってしまいラスト近くまで延長してしまいました。

また 機会があればまた松江を訪れてみたいと思います。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 7日 (木)

台湾の日式蒸汽火車 4

終点の泰安駅で折り返したSL列車は、勝興駅で65分停車します。

この駅では様々なイベントを開催していて駅周辺はお祭りのような賑わいでした。自由に改札を出ることも可能なので、駅近くの食堂で昼食をとることも出来ます。

Bl15

Bl16

SLの周辺は凄い人だかりです。夏休みだったので家族連れがほとんどでした。

Bl17

子供たちに人気だったのはミニ列車。本物の線路の間にミニ列車用の線路が敷かれていました。

Bl20


Bl21

CK124の機関室です。さすがC12と同型。キャブ内を見ているだけでは日本の蒸気機関車と区別できないですね。

Bl24

ヘッドマークもなかなかです。

Bl26

65分の停車時間はずっとこんな感じでした。

Bl25

復路はディーゼル機関車が先頭になります。

ですからSLを撮りたい方は往路狙いがいいですよ。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 5日 (火)

台湾の日式蒸汽火車 3

SL列車は三義を出発した後、勝興で15分停車したあと終点の泰安まで向かいます。

Bl14

旧型客車には台湾鉄路管理局のシンボルマークが入っています。

Bl22
終点の泰安駅で30分停車したあと、SL列車は帰路に付きます。

Bl12_3

進行方向左側が機関士、右側が機関助士です。

Bl19
CK124は彰化機関区の所属です。

Bl18_3

台湾のテレビ局もこのSL列車の取材に来てました。

次回に続きます


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 1日 (金)

台湾の日式蒸汽火車 2

早くも六月になってしまいました。時の経つのが早いですね。

さて 各駅停車の列車は三義に到着しました。

Bl04


ホームの端を見ると人々が群がっています。隣のプラットホームにCK124が停車していました。

Bl06
旧国鉄のC型タンク機関車のC12と同型です。ただし走行距離を増やすため機関車の後ろに特製の炭水車が連結されています。これにより給水・給炭設備が無くても長い時間走行することが可能になっています。

C12形蒸気機関車の詳細はこちらを参照してください。

Bl08

これが特製の炭水車です。結構でかいですね。

Bl10

このSL列車は昨年は8月の土日に運行されていました。今年のスケジュールは郵輪式列車をご覧ください。

三義 9:30発 終点の泰安に10:25着 そして折り返しは 泰安10:55発 三義12:30着です。

帰りの列車は途中 勝興という駅で65分も停車しますので、ここの駅で散策したり近くの食堂で昼ご飯を食べたりできます。

ちなみにこのSL列車の運賃は399元です。全席指定席で乗車すると記念のアイテムがもらえます。

Bl13_2

列車内は台湾人の家族連れ達で満席状態でした。日本の旧国鉄の旧型客車のような車両でとても懐かしかったです。

次回に続きます。


ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »