引き続きナガンヌ島の紹介です。
上の写真は石畳かと思っていたらこれもサンゴなんだそうです。
海はとても透明度が高いです。
どうしても焼けたく無い人はコテージ 5.000円 を借りるという手もあります。
エサをまかなくても魚がたくさんいますよ。
スーパーなどで売っている魚肉ソーセージは、魚の大好物です。
海パンのポケットに入れているだけで魚がよってきます。
ゴーグルはあった方がいいですね。
水深5メートルまで大丈夫なデジカメで撮ってみました。
動画も水中で撮れるから凄いです。
でもすぐにバッテリー切れになるのが難点です。
水中はこんな感じです(笑
やっぱり きれいな海はいいですねぇ
サービスショットです。
ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓
にほんブログ村
コメント
なかなか、楽しそうな島ですね!!
最近は、サービスショットも増えてきたのでずいぶん体調が戻ってきたんではと想像がつきます。ハハハハ
それにしても、こんなに奇麗なスタイルのいいお魚サンだらけだと...溺れちゃいますね...ハハハハ
餌代も、かなりかかりそうですし(*゚ー゚*)
投稿: 台北マンゴー | 2012年7月25日 (水) 17時05分
ha ha ha エサをまいたらさっそくひっかかりましたね(笑
この島はきれいなお姉さまがたくさんいましたよ。やっぱりリゾート地はいいですね。
最近よく行っているシュノーケリングポイントには、体育会系のお姉さましかいません。
投稿: divi | 2012年7月25日 (水) 18時18分