ロタ島 スイミングホール
国際空港とは名ばかりのとても小さなローカル空港には、ガイド役のチャモロ人のヘンリーが迎えに来ていました。
日本語はなかなか流暢です。少し変な日本語を使いますがだいだい理解出来ます。
まず到着したのはここ。ROTA RESORTというホテルでここが観光の起点になります。
今回のツアーでの食事や休憩はここの施設を利用します。いらない荷物や貴重品はホテルのフロントで預かってくれますよ。
フロントはピーナおばちゃんでした。ここもグアム同様にフィリピン人の多い島です。ホテルやスーパーなどほとんどでフィリピン人が働いています。
ですから 英語・チャモロ語のほかタガログ語も一部で使えますよ。
さて最初にツアーで訪れたのがスイミングホールです
満潮時には海とつながっていますが、干潮時には天然のプールになります。
海底から真水が湧き出しているので、ここだけ塩分濃度が低いのです。
もちろんここで泳ぐことも出来ますよ。
塩分濃度が低いので泳いでも体がべたつかない利点もあるそうです。
ただかなり深いところもあるので、ライフジャケットは必要ですね。
反対側から見ると
周辺はサンゴ硝が波で浸食され棚田のようになっています。
よ~く見るとヤドカリやカニ 様々な生き物がいますよ。
次はロタ洞窟博物館に向かいます。
ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント