« サイバーDAM OPM10月配信曲 | トップページ | あるジャパユキの話 2 »

2012年10月13日 (土)

あるジャパユキの話 1

Ipadpic_352_2

ジャパユキと言う言葉は日本ではあまり使わないと思いますが、ケソン州の田舎街では日本のPPに出稼ぎに行った娘達を指す言葉としてよく使います。

ハッキリ言うとジャパユキという言葉は差別用語に近い意味を持ちます。

日本に出稼ぎに行くと急に豪邸が出来ちゃったり、車を買っちゃったりして貧民層から急に中流家庭の仲間入り。

まあ 本人やその家族たちは幸せでしょうけど、周りに住んでいる人達にとっては嫉みや羨望の的でしかありません。

おこぼれに授かれる人達はいいですけど、そんな人達は極わずかです。

ですからフィリピン人達が大好きなチスミス(噂話)の恰好の対象になってしまいます。

そして日本から援助しているパパさんなんかが訪れようものなら、近所中の噂話が最高潮に達します。

うらやましいのを通り越して、嫉みの対象になってしまうわけです。表向きはお愛想をこきますが、裏では何を言われているのかわからない状態です。

フィリピンの田舎街ではジャパユキさんのイメージはこんな感じです。

では アメリカやカナダ、シンガポール・香港に出稼ぎに行っている人達はどうでしょうか。話を聞いてみると意外と差別はされていません。
行き先の職種にも関係があるのでしょう。
おそらく日本行きは水商売というのが定着してしまったからなんでしょうね。

Ipadpic_1057


さて そろそろ本題に入ります。

先日渡比した時に たまたま地元に里帰りしていた現役ジャパユキから相談がありました。

仮にYちゃんとしましょう。年齢は30歳半ばのセクシー系のマガンダちゃんです。

Yちゃんは現在日本に住んでいます。昼間はお弁当屋とクリーニング店のかけもちアルバイト、夜はフィリピンパブで働く一般的なピーナちゃんです。

フィリピンの実家にはYちゃんの両親と兄弟、それにフィリピン人の旦那と二人の娘も同居してます。

相談の内容は、日本人の旦那がフィリピンに行きたいと言っているから、色々と案内してほしいとのことです。

日本人の旦那とは正式に結婚しているとのこと。

本来ならフィリピンにも旦那と子供二人がいるんだから、離婚していなければ日本では結婚できないはずです。

でもここはフィリピンですから、お金でどうにか解決してしまったのか、書類上は離婚しているのか詳細は不明です。

ちなみにフィリピン人の旦那はお金の為に日本人との結婚を了承してます。

045_2

お手伝いする条件としては、絶対にフィリピン人の旦那と子供のことは秘密。

さしさわりの無いことだけを話すというのが約束でした。

報酬は3日間でP18.000。

かなり魅力的な金額なので応じてしまいましたが、念のため普段はこういう仕事は一切しておりません。

うちのワンボックスのレンタル代混みでガソリン代は別という条件でした。

ドライバーは当初フィリピン人の旦那がするはずだったのですが、やはり旦那の嫉妬を警戒してか急遽自分がすることになりました。

日本人の旦那が来る間、フィリピン人の旦那と娘たちはラグーナのホットスプリングス(リゾート温泉プール)で静養の予定らしいです。

ちなみに このフィリピン人の旦那は知り合いです(笑

以前ドライバーをお願いしていたピーノです。少し焼きもち焼きの性格なので、日本人の旦那とは接触させない方がいいということで、Yちゃんも了承しました。

さて これから家族一族を含めての騙しあい合戦がはじまります。

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

|

« サイバーDAM OPM10月配信曲 | トップページ | あるジャパユキの話 2 »

コメント

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

投稿: gunso | 2012年10月13日 (土) 14時48分

あれ 珍しい。
お元気ですか。
ご無沙汰しております♪

サバゲー行ってますか?

時間があったら今度太田を案内しますよ(笑

投稿: divi | 2012年10月13日 (土) 15時27分

>時間があったら今度太田を案内しますよ
店の名は?
diviさん
お気にが店を出しました。
ご案内しますよ!

投稿: nido | 2012年10月14日 (日) 16時15分

nidoさん こんばんは

特にどの店ということなく適当に数軒遊んで帰るだけです。

そのうちご一緒させてください。
メルアドリンクしておきます。

投稿: divi | 2012年10月14日 (日) 17時40分

すみません。メルアドは表示されない設定になっていました。
次回 コメを入れるときにメアド入れてください。
こちらからメールさせていただきます。

投稿: divi | 2012年10月14日 (日) 17時48分

何とか元気に生きています。
昨年は公私共にバタバタしてしまい
未だに引きずっております。

最近は仕事が忙しくて
サバゲーや他の遊びをしておりません。
機会があれば太田へ誘ってください(笑

投稿: gunso | 2012年10月22日 (月) 13時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あるジャパユキの話 1:

« サイバーDAM OPM10月配信曲 | トップページ | あるジャパユキの話 2 »