« MANINIWALA BA AKO | トップページ | フウジンライジン »

2013年6月 9日 (日)

久米島 5

久米島と橋で繋がっている奥武島へ行ってみました。

橋を渡るとバーデハウス久米島があります。

K120


ここは海洋深層水を100%した温浴施設です。水圧によるマッサージや水中運動が出来ます。

特に高血圧の人にはいいようで、自分も60分くらい軽く水中運動をしてみたところ、血圧が平均値まで下がりました。

ちょっと入館料が高いのですが、健康管理には良さそうな施設です。

このバーデハウスの裏側にあるのが畳石です。

K121


亀甲状になった石です。溶岩が冷え固まる時にできる現象だそうで、大きいもので直径2メートル近くもあります。

久米島ウミガメ館もすぐ近くにあります。

久米島はウミガメが産卵することで有名ですが、そのウミガメを間近に見ることが出来ます。

火曜日定休 9時~17時 大人300円

K122


K123

水槽には元気なウミガメ達が泳いでいます。

ウミガメの生態などがわかりやすく展示されてますから、興味のある方はせび覗いてみてください。

この島の隣はオーハ島です。

リンゼイさん殺しの市橋達也が隠れすんでいた島で、一時マスコミに騒がれました。

その当時から人口は少なかったそうですが、今は完全に無人島になってしまったそうです。

干潮時には奥武島からでも歩いて渡れます。

次回はグラスボートでさいの浜まで渡ります。

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

|

« MANINIWALA BA AKO | トップページ | フウジンライジン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久米島 5:

« MANINIWALA BA AKO | トップページ | フウジンライジン »