« マカティで窃盗被害続出 | トップページ | フィリピン国家警察のヘリコプターがゼロに »

2013年6月20日 (木)

サバイバルゲーム

Sa3


何年ぶりかにサバイバルゲームに行ってきました。

かつてエアータンクを背負ってやっていたころは、ゲーム場も無く人目を気にしてひっそりとやっていたものですが、最近は専用のゲームフィールドがあちこちに出来てとても便利になりました。

今は健全なスポーツのひとつとして確立されつつありますね。

サバイバルゲームについてはこちらを見てください。

行ったのは千葉県にあるNO9.SCというゲームフィールドです。

初心者の人には手ぶらでも行けるレンタルサービスもあります。迷彩服上下・コンバットブーツ・ゴーグル・電動ガン一式で3800円です。

サバゲーというとマニアックなお宅の集まりのようなイメージが濃かったのですが、今は若い女性のゲーマーも多くなり雰囲気も随分と変わりましたね。

Sa12


今回の対戦相手にも女性ゲーマーが数名いましたよ。

うちらのメンバーは、所属している某ボランティア団体の有志で結成されたチームです。

自前の電動ガンを持っているのは数人だけ。ゲームは今回初参加というひよっこのチームです。

相手チームも最初は遠慮してか手加減してくれたようですが、ボロボロに負けてしまいました。

ゲームの回数を重ねるごとに、お得意のチームワークを発揮して後半は少し盛り返すことが出来ました。

サバゲーって結構はまりますね。

参加したメンバーも次回までには、自前の電動ガンを買うと張り切っているようです。

G36k


ちなみに自分のウエポンはマルイのG36KとAK102です。

Ak102


どちらも次世代電動ガンなので、集弾性・飛距離などかなりのレベルです。

ノーマルでもゲームで使えます。

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

|

« マカティで窃盗被害続出 | トップページ | フィリピン国家警察のヘリコプターがゼロに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サバイバルゲーム:

« マカティで窃盗被害続出 | トップページ | フィリピン国家警察のヘリコプターがゼロに »