« ビキニ美人 101 | トップページ | こんな谷間なら飛び込んでみたい »

2014年8月12日 (火)

大阪のたこ焼き

大阪に行ったらやっぱり粉物を食べないと始まりません。

粉物とは小麦などを主材とした食べ物。大阪では一般的にお好み焼きやタコ焼きなどのことをそう呼んでいます。

タコ焼きのお店は道頓堀界隈だけでも、かなりたくさんあります。

どこで買ったらいいか迷うところですね。

色々と食べてみましたが、自分が一番好きなのは大たこです。

老舗のたこ焼き屋のひとつなのですが、最近はライバル店が増えたようで、かつての様な行列は無くなりました。

でもタコの大きさは昔と変わらずデカイですよ。

5

場所は道頓堀角座の並び、太左衛門橋の南側です。

 

店の中でも食べることが出来ます。

3

たくさん買うとこんな手下げに入れてくれます。

 

ここのたこ焼きはタコが大きいのが特徴。冷めてもそこそこ美味しいので、よく買って帰ることがあります。

 

次回はお好み焼き屋さんを紹介します。

 

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

|

« ビキニ美人 101 | トップページ | こんな谷間なら飛び込んでみたい »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪のたこ焼き:

« ビキニ美人 101 | トップページ | こんな谷間なら飛び込んでみたい »