長瀞の鮎めし
前回の続きです。
長瀞駅近くでたまたま地元の人達と雑談。
14時過ぎでしたがまだ昼ごはんを食べて無かったので、お勧めのお店を聞いてみました。
何軒か情報を得たのですが、なんと平日だったのでほとんどの店が休業でした。
お勧めのお店のうち、唯一営業していたのがほ宝登山神社近くにある『長瀞 有隣倶楽部』でした。
懐石料理の店ですが、鮎めしが旨いということでした。
この『瀞の川』 1.840円をオーダーしたかったのですが、限定30食と書いてあります。
ぎりぎりセーフでした。
ここは元秩父鉄道の保養所だった所。秩父鉄道が懐石料理のお店として運営しています。
鮎めしの内容はというと
★土鍋炊き鮎めし
★刺身こんにゃく 青のり
★枝豆どうふ
★稚鮎の天ぷら 稚鮎・舞茸・青唐
★赤だし汁 香ノ物
★黒蜜きな粉プリン 二色わらび餅
特にここの『鮎めし』は味付けが絶妙。
季節限定だけど機会があればお試しください。
ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント