« 函館の塩ラーメン | トップページ | 函館市電に乗った »

2015年9月29日 (火)

函館市場でイカ釣り

函館市場はJR函館駅前にあります。

H140

ここがJR函館駅。来年に開通する北海道新幹線の函館駅はここから数キロ先の郊外に出来る予定です。

新幹線が出来たら、だんだんと在来線の函館駅は寂れていくのかもしれないと市場のおばちゃん達はぼやいてましたが、さすがに町の中心部ですからそれほど心配はいらないと思います。

H134

函館市電の駅に『魚市場通』という電停がありますがここには市場はありませんので要注意です。

市場は函館駅のすぐ近くです。

H151

早朝から営業してますので、ここで朝ごはんを食べるのもいいと思います。

H149


H141

海鮮丼のお店もたくさんありますので、散策するのも面白いですよ。

H139

H142

市場の目玉は季節によって変りますが、今はカニとメロンかな。価格は観光地価格ではありますが見ていて楽しいですよ。

歩いていてこんな看板を発見

H143

イカ釣りが体験出来て、そのイカの刺身が食べれて1700円なんだそうです。

挑戦するしかないですね。

H144

釣るのはこの釣り堀です。

H146

大きなイカが元気に泳いでいます。

イカ釣りといってもエサを付けて釣るのではなく、針をイカに引っ掛けて釣りあげるのです。

H155

難しいのかと思ったらとても簡単。すぐに釣りあげることが出来ます。イカが元気過ぎてあばれまくりです。

H150_2

釣りあげるとすぐにさばいて刺身にしてくれます。

H152_2

イカが透き通っています。さすが鮮度が違いますね。

筒状のものは内臓。初めて食べたけどめちゃ旨です。

あと市場の中でイカ飯も売ってますのでぜひ食べてみてください。

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

|

« 函館の塩ラーメン | トップページ | 函館市電に乗った »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 函館市場でイカ釣り:

« 函館の塩ラーメン | トップページ | 函館市電に乗った »