ピーナちゃんとOPM三昧
どうせならタレント店に行きたかったのですが、シンガーの指名娘のいるところに結局は行く羽目になってしまいました。
この店は3か月ぶりです。
平日の21時ごろに入ったのですがお客さんはまだ誰もいません。
ウェイティング席には、客待ちのババエがずらり。
顔見知りのママさんがやってきて昨日は忙しかったのに・・・・・・とやたらと言い訳をしていましたよ。
ウェイティング席を見たら新顔がいますね。
しかも若い。
よ~く見るとフィリピン人ではないようです。
指名娘に聞いたら、なんと日本人と東欧人だとか。
しかも日本人は混血でなく純粋の日本人でした。
若いフィリピーナを確保できないからついに日本人まで入れ始めたのかと思ったのですが、どうやらそれは間違いのようでした。
自分はこの店に指名娘が在籍しているので、フィリピンのお店だと勘違いしていたのですが、もともとはフィリピンパブではなかったようです。
そう言えば店名が英語名でフィリピンパブぽくはないですね。
たまたまママさんがフィリピン人で、フィリピン人のキャストが多かっただけらしいです。
優しい指名娘の配慮でキャスト達にドリンクをたかられることもなく、2時間半OPM三昧。
カラオケ代だけでしめて3600円。18曲も歌ったことになります。
さすがに咽喉が痛くなりました。
その間 来店客はゼロ。貸切状態でした。
さすがに正月明けの1月下旬は、みなさん財布のひもも固くなっているようですね。
ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
私も今は寒いので、ポカポカ陽気になりだせばフィリピンパブ行脚にでも出掛けようかと考えている次第です。
私は関西ですので京都の祇園あたりのお店にでも。
現地へは6月~7月あたりに行ければいいかなと。
また行脚ネタを楽しみにしております。
投稿: 痛いオヤジ | 2016年1月28日 (木) 19時52分
>カラオケ代だけでしめて3600円。18曲も歌ったことになります。
(歌う)客いないとカラオケ代かさみますね(笑)
スタッフに「本日はたくさんの現金収入ありがとうございます」などと言われたことあるんですが、カラオケの機械に入れたお金はポケットに・・・なんて事もあるんだろうなぁ~
一番うやむやにできそうなお金ですね(笑)
投稿: ばぶ | 2016年2月 4日 (木) 10時00分