蒲田のタレント店に出撃
東京の蒲田にタレントのいるPPがあると噂では聞いていましたが、実際に自分の目で確かめようと蒲田まで行ってきました。
JR京浜東北線蒲田駅東口に降ります。
蒲田と言えば羽根つき餃子の発祥の地だそうです。
まずはたまたま見つけた中華料理屋さんに入ってみました。
スタッフはオール中国人です。食べてるのはほとんど常連さんでした。とりあえず餃子と炒飯を注文。
まいう〜でした。餃子は350円。肉が大量に入ってました。
目的のPPは駅からすぐです。駅前のビックエコーの脇の道を入って、次の十字路のすぐ先の右側です。和鉄というお店の隣です。
かなり昔、蒲田で遊んでいたので懐かしいです。
よく見るとこのビルには入口が2箇所あってPPが4軒も入ってます。
2階のボラカイというお店は賑やかで、1階のエレベーターホールまでピーナちゃんの笑い声が聞こえてきます。
タレントがいるのは、3階のレディガガです。
ここのエリカママはフレンドリー。
初めて行ったのに、以前から知り合いのようにとても気さくな感じでした。
さてタレントはというと、確かにいましたよ。
総勢わずか5名でしたけど、20:30. 21:30. 22:30にあるショータイムはなかなか良いです。
ママさんの采配で終了後にディスコタイムになったり、チークダンスタイムになったり、お客さんのノリ具合で盛り上げてくれます。
タレントは4名がファーストタイマー、1名がセカンドタイマーでした。
自分はタガログ語が出来るのでファーストタイマーをチョイス。
日本語はほとんどしゃべれなかったので、タガログ全開モードに。
今回のチームはダンサーが4名でシンガーが1名。
席に着いたタレントさんはダンサーでしたけど、それなりに歌も上手でしたね。
OPMをデュエットしてもらいました。
来てるお客さん達も英語曲が上手かったり、やたらハイセンスで盛り上げ上手でした。
カラオケでOPM歌ってこんなに盛り上がったのは、超久しぶりでしたよ。
我が地元の演歌オヤジだらけのPPとは大違いでした。
まあ たまたまタイミングが良かっただけかもしれませんが、いや~楽しかったです。
1セット90分があっという間でした。
一応料金表を載せておきます。1セットにババドリ1杯でトータル7.200円でした。
ここは再訪ありですね。
ちなみに今いるタレント達は12月中旬に全員帰国です。それまでにまた新しいタレントが来るといいですね。
次回は江戸川区にあるというタレント店を調査してみようと思います。
ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓
| 固定リンク
コメント