タレントのいるPP 越谷市せんげん台駅東口
連日の猛暑でぐったりしてます。
少し暇になってきたので、PP行脚を開始しました。
なるべくムダ金を使いたくないため、行脚をするPPはタレントさんの在籍しているお店を中心に回ることにしました。
まあタレントさんがいるから良いわけではないんですが、平均年齢はぐっと下がりますからね。
どうせなら若い方が良いということですね。
タレントさんは日本語が出来ない娘も多く、英語かタガログ語を喋れない方は会話が続かないかもしれません。その辺の所は各自の判断でお願いします。
さて、東武スカイツリーラインのせんげん台駅で降ります。車ではたまに行きますが、電車で行ったのは初めてです。
目的地は東口です。
駅前はなんか閑散としてますね。夕飯を食べようと思ったのですが、居酒屋は多少ありますが飲食店の選択肢はほとんどありません。
仕方なくここで腹ごしらえ。
お店は駅近です。歩いて1~2分の距離です。
駅前の通りには大きな看板があるので気づくと思います。
入口は表通りからは入れなくて裏通りにあります。
ビルの5階です。週末に行ったのですが、キャッチの人もいなくてひっそりとしてます。
エレベーターを降りるとこんな看板がありました。
どうやらタレントさんはいるようです。
店内は中箱で真ん中にステージがあるレイアウトになっていました。
対応してくれたスタッフは30才前後の日本人女性。おばちゃんならたまにいるけどPPにしては珍しいです。
タレントは何人いるの?と聞いたら
『全員タレントです』との答え。???
素人客に対してアルPでも とりあえずタレントということにしているお店が過去に何店かあったので、ここもその類の店なんだと、その時は思ってました。
店内を見まわしたところ残念ながらこのようなお姉さんはいませんでした。
イメージ的にこんな感じで明るくキュートな方は何人かいました。
しばらくして席に来たのは2人。まぎれもなくタレントさんでした。
久しぶりにタガログ語全開で彼女らに色々と聞いてみて納得しました。
8月上旬現在、タレントは11名。アルP2名ということが判明しました。
日本人女性スタッフが言っていたことは、あながち間違いではなかったのです。
しかし11名とは凄いですね。
多少ベテラン(日本語ペラペラ)のタレントさんも何人かいましたが、たまたましゃべったのはFTでした。
ここのタレントさんの任期は3カ月。今月に帰る娘もいますが、次回は9月下旬が入れ替えの時期になるそうです。
タレント達のレベルは、ざっと見渡して個人的にはOKの範囲(ストライクゾーンは広め)です。
歌のとても上手い子が何人かいたのでラッキーでした。
カラオケはDAM。1曲200円で音響はまあまあです。
ショータイムは定時制ではなくお客の入り具合で開催。11名もいるのでそこそこです。ただあっという間に終わってしまいます。
この店には週末に行ったのですが、なんと意外にもお店は閑古鳥状態でした。
最初入った時に1名先客がいただけで、そのあと1名と団体客が数人来ただけですね。
これだけタレントさんがいるのに、なんとももったいなく寂しい感じですね。
エリア的にタレントさんを求める需要が無いのか、システムが悪いのかもしれません。
また自分も最近までタレントがいるなんて知らなかったので、宣伝もヘタなんでしょうね。
ただしお気に入りの店にするなら、空いている方がメリットもありそうです。
料金的には1セット60分3.500円なので、まあ普通ですね。タックスとサービス料で15%プラス。
カード支払いの場合は、さらに10%プラスで25%上乗せなので、このあたりが気になるところですね。
自分はカードで支払いたかったのですが、思わず現金支払いにしました。
3セット・場内指名2・ババドリ6杯でしめて24.300円でした。
PP行脚偵察料金としては、少し予算オーバーでしたが、楽しかったので◎としましょう。
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し Sige Na!
| 固定リンク
コメント