タレントのいるPP 川崎市川崎区砂子
再度 川崎に出撃です。
自宅から電車で90分くらいはかかります。
終電で帰るとしてもPP行脚は1軒2セットが限度かな。
JR京浜東北線川崎駅の東口におります。
仲見世通りに入ります。12月になったので人通りも多いです。
しばらくまっすぐ進み、信号のある交差点を右に行きます。
餃子屋さんのあるこの交差点を右に行きます。
大通りに出た交差点の角に目的のお店があります。
住所は川崎市川崎区砂子2-6-19 林ビルの9階です。
お店の名前はこちら ↑
エレベーター前の看板でタレントのいることが判明します。
ちなみにこのビルの6階もフィリピンのお店です。
9階で降りるとすぐ入口です。
店内はこぎれいな内装。中央のステージを囲むように客席があります。
ステージ前はVIP席で1人2.000円の追加料金が必要です。
ちょうど入店したとき、1回目のショータイムが始まっていました。
タレントさんは令和1年12月上旬現在でなんと11名です。
すべてダンサーで、そのうち2名がFT(初来日)。9名がタイマーです。
ショータイムは20:30と22:30の2回。
3名・4名・2名・2名の4チームに分かれてショータイムが行われていました。
11月に来た2名のチームがFTです。
12月28日には4名のチームが帰国。
そのころにまた新しいチームが入ってきそうですね。
任期はここも3カ月。あっという間にメンバーが変わってしまいます。
タレントのレベルは良い方だと思います。
アルバイトキャストは10名前後。ショータイムの時にヘルパーとして付きます。
ここは早い時間からタレントさんを紹介してくれるので、結構お客さんで賑わっています。
ただし日本語はあまりうまくないので、英語かタガログ語が多少できればOKです。
1巡目はミンダナオ出身のFT。
大学の学費を稼ぐために日本に来たとか。
フィリピンに帰ったら大学に復学すると言っていました。
ただマカティのKTV事情に詳しいようだったので、本当の事はわかりません。
2巡目に来たのもミンダナオ出身。セカンドタイマーで最初に来た日本のPPが長崎県諫早市にある
『来い恋』だそうで、任期は6カ月だったそうです。
長崎は9月に行ったばかりなので、長崎の話で盛り上がります。
歌もそこそこ上手かったし、性格も良さそうだったので、おもわず指名してしまいました。
あとでもっといい娘が来るかもしれなかったのですが、『気に入ったらすぐに指名』が長年のPP行脚で身に付いた技です。
今までそれでハズレはありません。
本当にタイプで指名する場合と、他にいやなキャストが来ないように取合えず指名の2タイプがありますが、いままで後者の方が多いかもしれません。
今回は前者のほうです。
一緒にOPMを歌ってもらい楽しい時間を過ごすことができました。
カラオケはステージで歌うシステムで、ジョイサウンドです。
音響は良い方ですが、カラオケの音量を絞られてしまうとメロディが聞きづらく歌いにくいです。
これはスタッフに言えばすぐに調整してくれます。
カラオケは無料だとタレントさんは言ってましたが、おそらく1.000円チャージの歌い放題が正解だと思います。
1セット90分に60分延長、指名1、ババドリ(1500円)1、カラオケでしめて15.500円でした。
ここはほとんどタレントさんに仕事を取られているため、アルバイトキャスト達のやる気の無さが目立ちます。
そんなキャスト達と会話するより、若いタレントさんと交流する方が楽しいです。
例え言葉がわからなくてもスマホには翻訳ソフトもあるので、なんとかなると思います。
入店時にスタッフに『タレントさん中心でお願い』と言っておけば、ガンガン回してくれるので、おすすめのPPだと思います。
近いうちに再訪ありです。
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し Sige Na!
| 固定リンク
コメント
四国ではタレントが全滅して久しいです。
対岸の岡山では若干いますが橋を渡ってまで行く気になれず、毎週末に地元のオバP達と飲んでます。
投稿: Samiy | 2019年12月 8日 (日) 18時19分
都内にはタレント店は現在は無いですが、埼玉・千葉・神奈川・群馬・栃木には結構ありますよ。
タレント店が決して良いわけではないですが、オバPよりかは若干良いぐらいですかね。
昔のタレントと違って擦れてる娘が多いのが難点です。
投稿: divi | 2019年12月 9日 (月) 12時11分