東武鉄道 SL大樹 その3
前回の続きです。
さて 今度はどこで撮影するか迷っていました。大桑駅郊外の『倉ケ崎SL花畑』あたりを予定していたのですが、今日は歩きすぎて足がパンパン。
倉ケ崎はおそらく大桑駅から20~30分も歩くので今回は諦めました。
グーグルマップの倉ケ崎SL花畑と言うあたりが撮影ポイントです。
ここは上り列車の撮影に向いています。
Pとあるのが撮影者のための駐車場です。
車ならここがおすすめかも。
来た道を戻り鉄橋を渡り切ったあたりで、下り列車を待つことにしました。
ここには先客が1名すでにいました。
ここからは300ミリくらいの望遠レンズで鉄橋を渡る下り列車を正面から狙えます。
セッティングが終わったころに特急電車がやってきました。
なかなかいい感じで撮れますね。
しばらくしてC11の汽笛が聞こえてきました。
踏切の警報機が鳴ると同時にSLがレンズの中に映りました。
かなり低速で走ってきます。
2つ目のライトがかっこいいですね。
今回の東武鉄道のSL大樹の撮影はこれで終了。
10/1(金)にはSL重連の特別列車が走ります。
C11が2両連結した特別列車です。
仕事が休めれば行ってみたいと思います。
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し Sige Na!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
絶好のアングルですね 300mm望遠
カメラはデジタル一眼レフ
三脚に乗せ シャッターはレリーズボタンを押す
昔はファイヤーだったけど
今度被写体をタレントにしてはどうですか
>2つ目のライトがかっこいいですね。
これは初めてみましたね 二つ目もあるんだ
そもそも東武鉄道でSLを走らせてる自体知りませんでした
投稿: DJ | 2021年9月29日 (水) 10時46分
こんにちは♪
冬場になるとそこそこ煙を出すので、これからがおすすめの時期です。
タレントさんは昔撮っていたけど、最近は撮りたいようなタレントさんに出会えません。
投稿: divi | 2021年9月29日 (水) 11時46分
タレントはお店によって撮影禁止
だけどスマホで撮ってます それで十分
店により ショーをビデオカメラで撮影してる
お客が居ました
それもスマホで十分かな ipadを持ち込むかな?
目的はカラオケに無い曲JPM
Ulamを歌詞表示させて歌う
昔、歌詞をプリントアウトしてモニターに貼って
歌ってる人が居ました 自分もまねをしてた
最近みませんね しないし
歌詞を見るのは自席で歌えるお店に限る
投稿: DJ | 2021年9月29日 (水) 16時11分