糖質制限食を始めました
メタボと言われ続けて早10年。
8月の会社の健康診断で初めて引っ掛かりました。
中性脂肪は標準値の10倍以上、尿検査・血液検査でも糖尿病の一歩手前でした。
それなりに運動はしていたのですが、医者に行けという紹介状が同封されていたので、幼馴染の医者のいる病院へ直行しました。
さらに精密検査をしたうえで、医者と相談し糖質制限食にすることに決めました。
幼馴染の医者からは、今始めないと様々な病気になるときつく脅かされ、本気で実行することにしました。
10/1からスタートしました。
簡単な説明は病院のスタッフからはありましたが、まず本屋で糖質制限食の本を買えという指示通り、とりあえずわかりやすそうな本を購入しました。
この本はおすすめ。写真でOKなものNGなものが一目でわかります。
基本糖質制限食は米・小麦関係の食品はすべてNGなんです。
肉・魚・野菜はOK。
自分が日頃食べていたものは、すべてこのNGの中にありました。
9割以上NG食品を毎日食べ続けてた訳です。
運動しても痩せない理由がよくわかりました。
何度もこの本を熟読して理解したうえで10/1からスタートしました。
そして11月になりました。
糖質制限食以外はほとんど何もしていません。
9月下旬に膝を痛めていたので、ウオーキングもほとんどしていません。
そして結果は・・・・・・・・
10/1にスタートして11/1現在で、
なんと体重は7キロダウン。
ウエストも6㎝ダウン。
今まで様々なダイエットをしてきましたが、せいぜい数キロやせたぐらい。
すぐにリバウンドして元の体重に戻ってましたね。
この糖質制限食は自分にはとてもいいです。
数日毎に数百グラムずつですが、確実に体重が減るので体重計に乗るのが楽しくなります。
まだ1カ月半ですがしばらく続けてみたいと思います。
今まで米・麺類・パンなど毎日かなりの量を食べてましたから、糖質制限食は少し抵抗感はありました。
ただ肉・魚は特に制限ないので、食生活を一部変更するだけです。
慣れてしまえば、違和感も感じなくなります。
糖質制限食を続ける限り、今の所リバウンドの気配は全くありません。
メタボの方はぜひトライしてみて下さい。
ちなみに11/24現在では、10/1の体重より9キロダウンとなっています。
糖質制限食のみの場合は、体重は増えませんが、それ以外の食品を食べた場合にはすぐに体重が増えます。
毎朝、体重のチェックはかかせません。
とりあえず10キロダウンしたら、しばらくその体重を維持し、さらに5キロほど下げたいなと思っています。
9キロダウンまでは糖質制限食のみで痩せられましたが、それ以上はカロリー制限と有酸素運動もしないと難しいようです。
毎日体重を計っていますが、減ったり増えたりの繰り返しで今一つ体重は減りません。
これから忘年会シーズンに突入しますが、糖質制限のため参加は見合わせるしかないかな。
健康維持優先で乗り切ろうと思います。
その前に何とか膝の故障を完治させてウォーキングを復活させたいと思います。
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し Sige Na!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも、PP情報参考にさせてもらってまーす。
自分もメタボで、社長さんの糖質制限***の本を探して購入しました。
投稿: マサヤ | 2021年12月 1日 (水) 12時09分
ブログを見ていただいてありがとうごさいます
♪
糖質制限食は慣れれば難しくはないと思います。
頑張って続けてください。
PP行脚の方は膝を痛めてしまったので、しばらく無理そうです。
新しいタレントさんの入国開始は、オミクロン株の影響で来春以降になりそうです。
感染の流行具合によって更に遅くなる可能性もあります。
投稿: divi | 2021年12月 1日 (水) 12時29分
12月に、リクエストのタレント待ってたのですが、残念。
自分も年明け渡P計画も、無理そうです。
膝 お大事に。
友人も痛めてコラーゲン注射してました。
投稿: マサヤ | 2021年12月 1日 (水) 17時35分