ANGELES

2021年10月24日 (日)

ANGELESのウォーキングストリート

Img_2694_20211023171201

 

まだ観光でフィリピンに行くことは出来ません。

いつになるのか まだコロナの影響でわかりませんが、来年以降になるのではないでしょうか。

行けるようになったらボラカイ・パラワン・アンヘレスにはまた行ってみたいと思います。

YOU TUBEを色々検索していたらAngeles Cityのウォーキングストリートの10月の映像がありました。

たくさんあるBARも半分くらいはオープンしているようですね。

しかしホテルや有名チェーン店のBARはクローズしたままです。

人出も前よりは多くなりましたが、一般の観光客がほぼゼロなのでガラガラ状態です。

 

別のYOU TUBEを見ると、自分が好きなPerimeter方面は、ほぼ壊滅状態。

数軒しかオープンしてませんね。

コロナが完全に終息した時には、復活もあるかもしれません。

 

このYOU TBEはピノイが発信しています。

大体のウォーキングストリートの現在の状況はわかると思います。

まるでゴーストタウンのように人が歩いていません。

いるのはBARのキャストくらいですね。

こんな状況だと観光客が行けるようになるまで持ちこたえられるのかな?

 

早くフィリピンに行けるようになるといいですね。

 

Img_2691

 

ブログランキングに参加してます

ポチッとひと押し Sige Na!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 


フィリピンランキング

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

| | コメント (0)

2021年7月14日 (水)

ANGELRSのウォーキングストリート

Img_0605_20210710132901

 

前回 フイリピン国鉄 南北通勤鉄道のことを書きましたが、もし順調に工事が進み2025年にクラークまで開通すれば、ANGELESまでマニラからわずか60分ほど。

アクセスがとても便利になりますね。

まあ それまでにBAR街が残っているかどうかは微妙ですけどね。

 

現在はコロナの蔓延でフィリピンにも行けない状況ですが、自由に行き来出来るようになったらまずはANGELESに行ってみたいと思います。

ANGELES CITYのWALKING STREETには多くのGO GO BARがひしめき、かつては盛況だったのですが、コロナの影響でかなり状況も変わってしまったようです。

直近の様子がYOU TUBEに出てました。

まだ一般の観光客が入国できないので閑散とした様子ですね。

またバーフォッピングが出来るようになることを期待してます。

 

 

 

このYOU TUBEはWALKING STREETの最近の様子がとてもよくわかります。

しかも4K映像なのでとてもクリアです。

ドールハウス系とバイキングなどはクローズのままでした。

あとこのエリアのホテルもほとんどクローズのままですね。

BARはざっと見て3~4割はオープンしたようです。

でも恐ろしく活気が無いです。これでは開店休業状態みたいですね。

観光客が来れる時期まで持ちこたえられるのかな。

 

活気が戻るまではどのくらいかかるのでしょか。早くて秋か年末くらいなのかな?

いやおそらく来年以降なのかもしれません。

見通しは全くわかりませんね。

 

Img_1884

 

ブログランキングに参加してます

ポチッとひと押し Sige Na!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 

 


フィリピンランキング

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

| | コメント (3)

2013年7月11日 (木)

いざ バーホッピング 4

An35


アンヘレスのメインストリートであるWALKING STREETをさらにバーホッピングします。

このエリアのバーは日本語のしゃべれるママさんやウエイトレスがそこそこいます。

ダンサーに関してはジャパユキさんだと もう年齢的には無理(笑  

なので日本人をターゲットにしている娘以外には しゃべれる娘は少ないですね。

いずれにしても自分は日本語のしゃべれる娘は、基本的に選びません。

なぜかというと ハズレが多いからです。

理由はよくわかりませんが、すれてる娘が多い気がしますね。

実際 会話を楽しみに来ているわけではないので、日本語なんかしゃべれなくてもいいんですよね。

でも あなたが英語かタガログ語をしゃべれれば 楽しさも倍増しますよ。

ぜひ 片言でもいいから 少し勉強していくことをおすすめします。

自分は英語の発音力の悪さが今回露呈してしまったので、タガログ語を使うようにしました。

フィリピン歴は長いので こちらの方が楽です。

前回はDOLL HOUSE系列のバーを紹介したので 今回はそれ以外をレポートしたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★LOLLIPOP 15:00-02:00

An33


KOKOMOSの近くにあります。18時まではハッピーアワーです。

店の外にウエイトレスがたくさん出て勧誘してました。

店名からしてロリ系が多いのかと思ったのですが、何のことは無く女の子は他のバーと同じ感じでした。

このバーでも色々なイベントをやっていて活気があります。

セブのビキニバーで経験しましたが、自分はロリ系がどうも苦手です。

一番タイプなのは 小麦色系でしかも巨乳系のおサルさんです。年齢的には30くらいまでOKです。

 場末系のバーならどこにもいそうな雰囲気ですね(笑

ただ 話してみると なかなかいい娘がいないんですよね。

だから 宝探しのようで バーホッピングは面白いのかも。

まあ このエリアはマガンダ(きれいな娘)が多いので 軽く流すだけです(ウソ

ここはBFが1800ペソ LDが150ペソでした。

★LA BAMBA 17:00-02:00

An36


LOLLIPOPの隣です。ここも同様に小さなバーですが、結構かわいい娘がいますよ。 

ハッピーアワーは20時まで。 

店内は何故か大混雑。お客さんは様々の国の人達でいっぱいでした。 

なんか 空調が悪く途中で息苦しくなって退店。 

ゆっくり見ればいい娘がいたかも。 BF1800ペソ LD150ペソ

★TYPHOON 15:00-03:00

 KOKOMOSの道路向かいです。ここも小さいバーです。

 20時まではハッピーアワー。

 ウエイトレスの話だとCAROUSELと同じ系列らしい。

 たくさんバーホッピングしていると どこのバーに入っても同じに見えてしまうから不思議です。

 もう 目がマヒ状態になってるのかもしれませんね。

 マガンダを見ても一切脳が反応しなくなってしまいました。

BF2000ペソ LD150ペソ

★VIKONG BAR 19:00-04:00

開店と同時に入ってみました。中央が細長いステージになっていてその周りが客席になっています。

ステージ脇のテーブルに案内されましたが、ステージにすし詰めで踊っている女の子の脚しか見えません。

もちろん見上げれば見えますが、正面を向いている限りは脚 脚 脚だけ。

セクシーだけど脚だけ・・・・・・・・・

すぐに後ろの席に移動させてもらいました。

でも ステージにぎゅうぎゅう詰めにいるのに見えるのは正面の娘だけ。

ずっと同じ位置で踊っているからです。

昔ながらのやりかたなんでしょうが、ショーアップの手段はとてもへたくそですね。

時間ごとにローテーションすれば格段に見やすくなるのに・・・・・・

やはりショーアップが格段に上手いのはDOLL HOUSE系のバーです。

だから 混むのもうなずけますね。

BF2000ペソ LD250ペソ

★LUXOR 19:00-03:00

ピラミッドを摸した入口です。

入るとお客さんのテーブルがステージになっています。

ステージの端に座るようになっていると言った方がわかりやすいかな。

ですから 座ると目の前をハイヒールが通過していきます。

面白い志向ですが、見上げてしまうとやたら首が疲れます。

ここも女の子のレベルは高い方です。

BF2000ペソ LD250ペソ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

An49


以上 アンヘレスのウォーキング ストリートのバーを散策してきました。

ここまでで 気付いたこと

★DOLL HOUSE系列のお店はどこも見るだけで楽しめる

★さすがウォーキングストリートのバーはレベルが高い

★すでに観光地化されている

★路上の物売りはうざったい

★バーの中まで物売りがやってくる

★バーの中にいるマッサージおばさんは何者?
店のスタッフのこともあれば、外部の人だったり色々みたい

★トイレにもマッサージ兄さんがいる

★やはり日本人はここでもかもにされる

★インドネシア人に間違われた時は放置プレイだった

★BFしてもしなくても楽しめる

★もしBFしたいのなら このエリアがおすすめ

★女の子は星の数ほどいるから ダメなら他を探せ

★特定のバーガールはつくるな
あとが大変。かもられるとことは100%間違いなし

★遠慮せずに女の子は毎回代えろ
ここはそういう所と理解した方がよい

★バーガールの言葉は信用するな
フィリピン人全般に言えること

★ただしけっしてバカにしてはいけない
プライドはとても高い

★女の子にもてるように自分も磨け
これは遊びの基本だ

★ここではスマートに遊んでほしい

★必要なチップは払う 不必要なチップは払うな

★日本人はチョコをくれる人種だと誤解している

★バラ撒きしたいならATLANTISだ

★遊び方は千差万別。楽しく遊んでほしい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上 アンヘレスのバーホッピングの報告でした。

いや~ 今回はとても楽しめましたよ。

また 機会があったらぜひ行ってみたいと思います。

ただアンヘレスにも浄化作戦の波が押し寄せてきています。

来年以降はどうなるかわからない状況のようですね。

年内にもう一度行っておこうかな(笑

このシリーズ物の記事はすべて平成25年6月現在の内容です。

間違っている記載内容もあるかもしれません。それについてはご容赦お願います。

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 9日 (火)

いざ バーホッピング 3

さて FIELDS AVENUのメインストリートであるWALKING STREETのバーホッピングをしてきました。

このエリアは大型店が多く、昼間からとても賑やかなエリアです。

夜のイルミネーションもきれいで、観光地化されたバー街になっています。

夜間でもメインストリートは治安も良好です。

An30


入口にはこのようなゲートがあり、一応車とバイクは遮断しています。

でも油断は厳禁。ときたまバイクが走り回っていたりしますので、交通事故には合わないようにしてくださいね。

このゲートの奥 ハイウェイまでの1キロ程度が、いわゆるアンヘレスのメインストリートです。

時間が無い方は このエリアの散策だけでそれなりの雰囲気に浸れますよ。

今回は地図はあえて載せませんが、くぐればたくさん出てきますのでそれを参考にしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ATLANTIS  19:00-05:00

An31


アンヘレスに行ってここに行っていないと片手落ちだと言われるほどの有名店です。

今や大人気のDOLL HOUSE系列のバーです。

店内に入るとまずその規模のでかさに圧倒されます。恐らくアンヘレスで一番でかいお店ではないでしょうか。

女の子の数も凄いの一言です。しかも スタイルの良い娘の多いこと。

メインステージにわんさかいますよ。

当然 お客さんも多く20時ごろはいつも大混雑です。

でも上階にも座席がありますので座れないことはないでしょう。

メインステージではグループごとのダンスショーが繰り広げられ、飽きることもありません。

ほかのバーは女の子がたくさんいても、狭いステージにかたまっているだけで、あまり良く見えないことが多いです。

その点 DOOLL HOUSE系のバーはショーアップが格段に上手だと思います。

BFはグリーンの名札の娘が3000ペソ、白い名札の娘が2000ペソです。

レディースドリンクは250ペソでした。

ここでの楽しみ方のひとつに バラ撒き があります。

ステージの上が3階まで張り出しがありますので、この3階からおさつをバラ撒くとまるで雪が降るようにペソがひらひら。

もうダンサー達はパニックのように大興奮です。

バラ撒くタイミングは、ダンスをやっていない時ですが、これはしばらくステージを見ていればすぐにわかりますよ。

何回かこのバラ撒きを見ているうちに、自分も急にやってみたくなってしまいました(笑

ママさんに話してみたら やるしかない ということで初挑戦してみました。

どうせやるならしょぼいと盛り上がらないので思い切って2000ペソを両替してもらいました。

ウエイトレスかママさんに相談すればすぐに両替してくれますよ。

さっそくウエイトレスが持ってきてくれたのは20ペソ紙幣100枚の束。

札束を手に3階へ。ウエイトレスも一緒に来てくれました。

もう 観察力の鋭いダンサー達には気付かれてしまいましたね。

3階に上がった時には すでにステージは待機状態。

扇状によ~く 広げて 一気に投げました。

ヒラヒラ とペソが降って行きます。

2階の子も うまくキャッチしてましたよ。

ほんの一瞬でしたが 充分に楽しめました。

3階から下に降りる途中 男性スタッフ達がずらりと並んでハイタッチ。

ママさんからもお礼を言われてなんか気恥かしかったです。

まあ ここは結構楽しめるバーなので、皆さんも楽しく遊んでくださいね。

An23

★DOLL HOUSE 24時間営業 

ATLANTISの2軒隣です。

DOOLL HOUSE系列の総本山で、今やアンヘレスでは1番店です。

いつでも混んでますね。ハッピーアワーは早朝の6時から18時までです。

女の子は3交代なので時間帯によって雰囲気も違います。

夕方からお店に入っている山下ママは日本語がペラペラです。

わからないことがあったら彼女に聞くといいですよ。

このお店はさすがにレベルが高いので、じっくり見れば必ずタイプの娘も見つかると思いますよ。

ダンスショーも最高に良いです。ただ残念なことにこのエリア全般に言えることなんですが、店内の写真撮影は禁止されています。

写真が撮れるのは限られたイベントの時に限定されています。

このルールはしばらく適用されると思いますので、よく覚えておいてください。

ちなみにBFは系列だとTROPIXを除いてほぼ一緒。

グリーン名札が3000ペソで白名札が2000ペソです。

An22

★CRYSTAL PALACE 19:00-04:00

DOLL HOUSEと裏で繋がっていますが、店の入り口はぐるっと回って裏側にあります。

ここも系列店のひとつ。ステージはダンサーがすし詰め状態でした。女の子は系列店ほとんどが同じような雰囲気です。

気に入った娘がいたら、じゃんじゃん呼んでドリンクをご馳走して上げてください。

飲み物を飲み終わるまではいてくれます。その間に色々な話をして雰囲気が合うかどうか判断するといいですよ。

見た目で判断せずに、ちょっと話してから判断すれば 大ハズレということもないでしょう。

まあ この辺がバーホッピングの楽しいところですね。

ただそれには言葉ができないと難しいでしょう。

片言でもいいからしゃべれると楽しさは倍増しますよ。

ここのちょっと太めのママさんは優しい人です。ドリンクをご馳走して色々な話を聞き出しましょう。

どんなタイプが好きかを教えれば、親身になって探してくれますよ。

★TROPIX 14:00-03:00

CRYSTAL PALACEの並びにある系列店です。

オープンから19時までがハッピーアワーです。

気に入ったウエイトレスがいたので、ドリンクをあげてしばらく雑談。

その間 あのダンサーはこういう娘、マラキンスソ(巨乳)はあの娘 とか色々な情報を教えてくれました。

どういうタイプが好きなのかと聞かれたので、あんたみたいな娘 と言ったら超照れてました。

こういうのって ウソでも嬉しいものです(笑

ダンサーで一人目立って超マガンダがいました。なんでも人気ナンバーワンらしい。

しばらく迷いましたが、サル系好きの自分としては荷が重いのであきらめました。

ここは系列店ではPONY TAILSと同じ料金システムで、BFは白名札2000ペソ・オレンジ名札1500ペソでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまでDOLL HOUSE系列のお店しか入っていません。

次回はウオーキングエリアの別のバーを紹介します。

ここまでで気付いたこと

★タバコ売りのバイアグラは絶対に買わないこと

しつこく勧めてきますが、偽薬の可能性大です。仮に良くて中国製。

体調不良になっても誰も責任はとってくれませんよ。

必要な方は日本から持参しましょう。

★大型店はレベルが高い

★ちょこっと見るだけならウォーキングストリートだけで充分

★BFしなくても充分に楽しめる

★日本人だとわかると チョコくれ と必ず言われる。 

 これは日本人に対しての挨拶と理解して良いものなのか?

★見た目だけで選ぶとハズレの確立が高い

★ハズレが出たら当たりがでるまで頑張れ

★女の子を連れてのバーホッピングも楽しい

★このエリアはドリンク攻撃(不必要な催促)は比較的少ない

★早朝近くまでやっているバーも多い

★良い娘は20時くらいで半分くらいいなくなる

★真剣に探すなら夕方くらいが勝負どころ

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年7月 7日 (日)

いざ バーホッピング 2

泊まっていたルイス・グランドホテルはPERIMETER ROADに面しています。

ちょうど正面の奥の方にSMクラークが見えます。

ホテルには無料の送迎車があり、近場なら好きな所に送ってくれます。

ですが今回は歩いてみました。

FEILDS AVENUEのメインのバー街までは歩いて15分ほどです。

ホテルを出て右の方へ行くとFEILDS AVENUEです。

取り敢えず目ぼしいバーを片っ端からバーホッピングしてみました。

途中トライシケルのドライバーの呼び込みのうるさいこと。視線が合うだけでやたらうるさいです。

PERIMETER ROADのバー街ではこれほどはうるさくはなかったです。

FEILDS AVENUEのバーは大きい有名店が多く、人通りも賑やかです。

夜のイルミネーションもきれいで、まるで観光地のような雰囲気です。

メイン通りに関しては夜間でも治安はまあまあでマニラと違って怖い思いもしなくてすみます。

バーの数も数え切れないほどあるので、ざっと見るのも数日間はかかるでしょう。

ポイントとしてはDOLL HOUSE系の7店はどこもおすすめです。

何が良いかというと、ショー形式のステージはとても見やすいのです。

女の子も選びやすいし、ショーダンスを見ているだけでも楽しいですよ。

それに各店でさまざまなイベントを行っています。

最近写真撮影は一切禁止になっていますが、イベントの際は撮影可能ということです。

An21


Doll21



DOLL HOUSE系のお店 一覧

★DOLL HOUSE
★ATLANTIS
★CLUB ASIA
★DRAGON'S DEN
★TROPIX
★CRYSTAL PALACE
★PONY TAILS

では バーホッピングした所を紹介していきます。

まずはPERIMETER ROADからです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★EMOTION 12:00-0:00

確か入口に日本語でいらっしゃいませと書いてありました。

ウエイトレス達はとてもウエルカムな雰囲気でした。

日本語のしゃべれるウエイトレスもいました。

ちょっと覗くにはいいバーです。BFは1500ペソだそうです。

★GENTLEMAN’S CLUB 11:00-21:00

メモによると入ったはずなのですが、記憶が定かではありません。

確か階段を上がって入ったバーかも。

女の子はそれなりにいました。BFは1400ペソ

An14


★PONY TAILS 12:00-02:00

人気を誇るDOLL HOUSE系のバーです。19:00まではハッピーアワー。

やっぱりここにはかわいい娘がちらほらいます。ショータイムも華やかです。

BFはオレンジの名札の娘が1500ペソで白い名札の娘が2000ペソ。

レディースドリンクは250ペソでした。

An21


An24


7/14(日)14:00からWILD ORCHID RESORTでPHOTOSHOOT&POOL PARTYが開催されるようです。

イベントも盛りだくさんなので楽しめるバーのひとつです。

★ALASKA CLUB  18:00-03:00

20時までハッピーアワーです。入った時はお客はたった自分ひとり。

全員に注目され超はずかしかったです。

ステージの女の子のアピールがはんぱなかったですね。

結局 一人を呼ぶまでそれが続いたので、こういう場合はさっさと誰かを選んでしまった方が無難かも。

レディースドリンク(150ペソ)をあげたあとは、まったりと出来ました。BFは1865ペソ

★CLUB CAMELOT 18:00-04:00

CHAMPAGNEグループのバーです。20時まではハッピーアワーです。

入った瞬間 天井が高いので雰囲気に圧倒されます。正面ステージはダンサーでいっぱい。2階の踊り場にも溢れています。

店内がめちゃ明るいのでステージがきれいに見えます。

ここはダンサーを眺めているだけでも十分に楽しめますね。

BFは1900ペソです。ステージにタイプの娘がいたので席に呼んでみました。

女の子のドリンクは150ペソです。話してみるとネグロス島出身の娘でした。

いや~かわいい娘でしたが、とりあえず次のバーへ行ってみることに・・・・

★BROWN SUGAR 19:00-05:00

CAMELOTの隣です。このバーも同系列です。

21時まではハッピーアワーです。

このバーもかなりの人数がいてレベルも高いと思います。時間があればちょっと覗いてみてください。

BFは隣と同じで1900ペソ。レディスドリンクは150ペソです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次はFIELDS AVENUEのメインストリートであるWALKING STREETを散策します。

今回はPERIMETER ROADのFIELDS寄りとFIELDS AVENUをバーホッピングしたわけですがここまでで気付いたことをいくつかあげてみます。

★このエリアは中型店から大型店が集中している

★当然 女の子達の数も多い

★営業時間はおおむね17:00から夜中の3:00ごろまで

★トライシケルの呼びこみがうるさい

★BFは1500から3000ペソと少し高くなる

★レディスドリンクは150~250ペソ

★席に呼んだらドリンクはあげること

★夕方の時間帯はハッピーアワーを設定しているバーが多い

★かたことの日本語のわかる娘もちらほら

★英語かタガログ語が出来ると楽しさ倍増

★ママさんと仲良くなるとハズレを引く確率が減る

★たとえBF出来たとしてもHは確約されてはいない。事前確認が必要

★たとえBFを断られたとしてもくじけないこと

★BFの際はショートかロングを確認するべし

★といってもショートで帰りたがる娘が多い

★日本人はなめられやすいので油断するな

★ぼられるバーはほとんどない

★レディースドリンクは自己責任で

★タイプでない娘のドリンク要請は断れ

★女の子の話には同情するな(キリがない)

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年7月 5日 (金)

いざ バーホッピング1

前にも書いたようにアンへは初めてです。

それなので出来るだけ多くのバーを覗いて雰囲気を掴むことにしました。

まずはルイス・グランドホテルから繁華街のFIELDSとは逆の方向、 PERIMETERというエリアを散策します。

PERIMETERはDON JUICO AVENUE沿いにあります。

FIELDSのバーは大きくて観光地化されたような雰囲気ですけど、こちらのPERIMETERエリアのバーは昔ながらの雰囲気を漂わせています。

まあ 悪く言えば場末系のバーが多いのですが、こういう所は散策していても面白いですよ。

営業時間は少し早く11時から開いているところもちらほら。昼過ぎの14時にはほとんどオープンしています。

逆に夜は閉まるのがはやくだいたい23時ごろまでですね。

客層はというとFIELDSの華やかな雰囲気に飽きた欧米人がほとんどです。

それもおじいちゃんばかり。

特に水曜日はドリンクが50ペソになるみたいで、欧米人のおじいちゃんたちが大挙してバーに押し掛けてました。

バーの女の子に言わせると彼らはあまりお金をかけずにうまく遊ぶそうです。

そのせいか 日本人とわかるとドリンク攻撃を受けてうざったいバーも多いです。

不必要なドリンク攻撃は欧米人のようにきっぱりと断るのがいいようですね。

潜入したのは以下のバーです

An20

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★MISS MAGIC BAR 15:00-01:00

このエリアでは少し大きいバーで、こぎれいな店です。
入店するとステージの娘全員が拍手をしてお迎えしてくれます。

どの席からもステージは見やすいです。

★DET5  13:00-23:00

超場末系。ママさんからのドリンクのおねだりがしつこかった。

BFは1100ペソらしい。怖いもの見たさに入るのもいいでしょう。

★CANDY BAR 11:00-23:00

小さいバーだけど まあまあかも。

外いる案内のウエイトレスがかわいかった。

★GARFIELD  14:00-23:00

狭いステージにぎゅうぎゅうになって踊ってました。

欧米人でいっぱいでした。

一人だけタイプがいましたが、マッサージのおばちゃんがしつこかったのですぐに出てしまいました。

★MATRIX BRAWN 14:00-00:00

あんまり店内の記憶はありません。ママさんにしつこく女の子を勧められて断るのに必死でした。

お持ち帰りするほどのレベルではありません。でもかわいい娘は少しはいましたよ。

★ICE BAR 14:00-23:00

まったりするのにいいバーです。バーホッピングで一息つけます。

ドリンク攻撃もありませんでした。

★HANEY KO’S 14:00-22:00

かわいい呼び込みに無理やり誘い込まれました。

ダンサーはまあまあの娘もいました。しつこいウエイトレスのドリンク攻撃がうざったかったので1杯飲み終わるのと同時に店をでました。

どうも日本人とわかるとなめられてしまうようです。強めの口調ではっきりと断るといいようですね。

お気に入りの娘にドリンクをあげるのは全く問題が無いのですが、いきなりウエイトレスにドリンクせびられてもねぇ。

欧米人にはそのような態度は取ってはないので、日本人限定だと思います。

★GIRLS GENERATION 14:00-23:00

18:00まではハッピーアワーなのでドリンクが安くなります。

この界隈にしてはお客さんがたくさん入っていました。

たまたまタイプの娘はいませんでしたけど、また覗いてみたいバーです。

★AFTER SCHOOL 12:00-23:00

女の子はミニスカのスクールユニホームを着ています。

セクシーではありますが、水着のバーと違って体型がよくわかりませんね。

ステージも大きめで人数もそこそこいますね。

ここもお客さんでいっぱいでした。

特にドリンク攻撃もないのでゆっくりと過ごせます。

BFはショート900ペソ ロング1500ペソだそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・An18


以上 9軒のバーを見て回りました。

ドリンク1杯は頼まなくてはいけないので、お腹はガボガボです。

今回はDON JUICO AVENUE沿いのバーを探検したのですが、このエリアでわかったことをいくつかあげてみます。

★昔ながらの小さいバーが多い(超場末系もあるよ)

★営業時間は おおむね 11:00-23:00が多い

★客層は退職欧米人が多い(白人のおじいちゃん達です)

★こんなきたない店にこんなかわいい娘が・・・・・・・なんてこともあります

★ドリンクは50ペソの所が多い

★レディスドリンクはおおむね100~150ペソ

★BFは1100~1500ペソ。 ショートとロングの区別のあるバーもある。

★怪しい個室付きのバーもある(残念ながら未潜入)

★日本人だとわかるとドリンク攻撃を受ける(客の少ない店)

★はっきりと意思表示すれば、ドリンク攻撃から逃れられる

★お客の多いバーはしつこいウエイトレスが少ないので、まったり出来る

★根性入れれば歩いても回れる

★ハッピーアワーは利用したほうが良い

★治安はそれほど悪くはない。でも油断はしないように。

★ママさんと仲良くなると色々な情報が得られる

★日本語の通じるバーは少ない

★写真撮影はダメなバーがほとんど

次回はアンへの中心街であるFIELDS AVENUEのバーを紹介いたします。

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年7月 3日 (水)

フィリピンの運転免許の書き換え

今回アンヘレスに訪れたのは、フィリピンの免許証の更新とバーホッピングが目的です。

とりあえず面倒くさそうな免許更新にトライすることにしました。

日本の免許は普通自動車と自動二輪を持っていたので、フィリピンの免許でも車の他に大型のバイクやトライシケルも運転できるようになっていました。

期限は今年の6月までですが、今までに車を運転したことはたった数回だけです。

車はほとんどドライバーまかせにしてました。フィリピンでは怖くて運転できません。

主に乗っていたのはバイクです。

いつもならケソン州のLUSENAのLTO(Land Transortation Office)で更新しているのですが、そこのスタッフに知り合いがいてしつこく金の無心をされていました。

断っても断ってもしつこい奴なのです。

親しくない知り合いというのは達が悪いです。

そんなわけで他の場所で更新ができないか思案していたら、どうやら他地域のLTOでも更新が出来ることが判明しました。

そんなわけでクラークのSMの中にあるLTOに行ってきました。

Lto
★詳しくはこちら   LTO(フィリピン陸運局事務所)ホームページ

昼過ぎだったので比較的空いていました。

SMの中なので空調もばっちり効いています。

まず受付で書類をもらい、記入例を見ながら書き込みます。

そのあとは窓口のスタッフに確認してもらい、健康診断に向かいます。

ここでも面倒くさい書類に同じようなことを記入。

検査代の500ペソを払います。

すぐに写真を撮られ視力検査です。色盲検査と視力検査がありました。

次は尿検査です。これはドラックをやっているかやっていないかを調べるものです。

ここでも質問項目のような書類に記入させられました。内容がわからず困っていると、親切にチェックの項目を教えてくれてなんとかクリア。

その次は血圧診断です。

ここでスタッフから血圧が高いねとクレーム。規定値より少しオーバーしていました。

なんだかんだと雑談しているうちに、次はこの書類を窓口に出すように言われました。



Lto2


そして手数料の492ペソを窓口で支払います。もらったのがこの領収証です。

そのあとここの所長がいきなり登場。

なぜ所長とわかったのかというと、壁にスタッフ一覧の顔写真が張ってあるからなのです。

一番人相の悪い奴が所長でした。

日本人か? どこから来たのか? などとたわいもない話が続きます。

チップをかもられるのかと思ったのですが、どうやら暇だったので話がしたかっただけのようですね。

話してみるとそんなに悪そうなオヤジではありませんでした。

そうこうしているうちにまた名前が呼ばれました。

最後に免許証に張る写真を撮りました。写真撮影後お絵かきボードのようなスキャナーにサインをしてすべて終了です。

サインはスキャナーから読み込まれ免許証の写真の下に書き込まれます。

そして10分ほど待って新しい免許証が手渡されました。

ここまでトータルの所要時間はわずか60分ほどでした。

想像していたより楽に更新が完了いたしました。

LUCENAのLTOはいつも大混雑で確実に半日以上はかかります。

SMの中にあるLTOは穴場でいいですね。

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 1日 (月)

台北からクラークへ

台湾で少し時間が出来そうだったので、クラークに行ってみる計画を立てていました。

たまたま台北からクラークまでLCCのAIR ASIAのチケットがめちゃくちゃ安かったので、衝動買いしてしまいました。

ところが今月になって急にフライトスケジュールが大幅に変更になってしまいました。

予定していた搭乗日には乗れないことが確実になったため、クレームをつけてキャンセル。

後日 無事に返金もされました。

台湾でゆっくりと過ごすのも良かったのですが、まだアンヘレスには行ったことが無かったので、急遽 台北からマニラまでのチャイナエアーラインのチケットを購入してしまいました。

予算的にはかなりのオーバーになってしまいましたが、仕方ありませんね。

アンヘレス探検の誘惑には勝てませんでした。

台北は桃園国際空港 ターミナル1からの出発でした。

台北市内からはバスで125元で行けますが、今回はタクシーに乗ってみました。

1500元でチップ込みという運賃で交渉成立しましたが、メーターだと実際いくらぐらいなのでしょうか?

もう少し安いのかもしれませんね。高速で行ってくれるということなのでよいことにしました。

いつもはターミナル2を利用していますがターミナル1はこんな感じです

Tw11

乗る飛行機はボーイング737-800でした。小さいジェット機です。

ビジネスクラスはたった8席。生意気そうなピーナちゃんが一人だけぽつんと座ってました。

B737800


自分はエコノミーなので一番後ろの窓側を取ったのですがこれが正解。

前の方は3人座っていましたが、後方の席はガラガラでした。

Tw12

大量の荷物を積み込むため、なかなか出発出来ません。

搭乗しているお客より貨物の方が多いみたいでした。

離陸後は台湾の東海岸線に沿って航行。

1時間くらいで台湾の南端から離れると、わずか1時間弱でフィリピンの最北端が見えてきます。

Tw19

これがフィリピンのルソン島の最北端です。

結構近いんですね。

フィリピンの山間部を縦断してあっと言う間にマニラに到着しました。

ターミナル1に到着です。いつもながらボロい空港です。

最近はうざったい空港職員が減りましたね。

何の問題も無く入管・税関を通過。

今回は初めてのアンへということで、ホテルのピックアップを頼んでみました。

料金は片道3.195ペソでした。

一人だと割高感がありますが、数人いれば問題の無い金額ですね。

ホテルから送られてきた送迎確認書には、事細かに空港での手順が書かれていました。

万が一ドライバーが見つからなくても、待ち合わせ場所でじっと待つこと。

必ず行くから他の手段を手配してはならないと書いてありました(笑

Tw17

下り坂のスロープを降り切ると、ホテルのピックアップの待ち合わせ場所であるZゾーンに到着。

しかし 名札を持って待っているはずのドライバーの姿はどこにもいません

ホテルに電話すると、着いているはずだという返事。

しばらく動かずに待て ということでした。

仕方なしに30分ほど待ったのですが、誰も現れません。

もう一度ホテルにTELしたら、ドライバーと連絡が取れないけどテキストしておいたから大丈夫という話でした。

まあ 渋滞もあるだろうし ここはフィリピンだから仕方ないということで長期戦で待つ覚悟に。

さらに10分ほど待つと悪びれもなくドライバーがさっそうと現れました。

渋滞かと聞いたら、疲れてたから駐車場で寝てた だって・・・・・・・・・

でも もう寝たから大丈夫だよ ボス  などと言って遅れたことに対して全く反省の色も無いドライバーでした。

もう 怒る気にもなれず苦笑するのみ。

ただ変な言いわけしないだけ マシなのかもね。

空港を出るとマニラ市内は渋滞でしたが、比較的スムーズにアンヘレスに到着しました。

ペソの両替は空港の銀行より、アンヘレスの両替屋の方が1万円あたりP250ほどレートが良かったので、空港では最低限の両替にしたほうがいいですよ。

泊まったホテルは繁華街からは少しはずれた所にあるルイス・グランドホテルです。

Tw20

一応 プールなどもありリゾートホテルのような雰囲気です。

Tw18_2


部屋はこんな感じです。無料のWI-FIもあるのでネットもできます。速度もまあまあ早かったです。

料金はホテルドットコムで1泊8.000円でした。

アンヘではやや高めのホテルだと思います。

本当はABCホテルにしたかったのですが、宿泊代が高すぎたのでやめました。

Tw21


プールサイドにあるレストランは落ち着いた雰囲気で、味も悪くはなかったですよ。

プールでは欧米人達が連れてきたピーナちゃんをはべらしているので、それをチラ見しながらのティータイムもなかなかです。

たまたまフィリピン人の団体(なぜか若い女の子ばかり多数)がちょうど滞在していたので、めちゃくちゃ賑やかでした。

ここのホテルの良いところは、ホテルに数台のリムジンがあり近場ならどこでも無料で送迎してくれることです。

次回はその周辺の様子でも報告いたします。

ランキングに参加しています。ポチッとひと押しお願いします ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)